iPhoneが発表。日本市場はどうなる?

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ついにiPhoneが発表された。
ITmediaの記事によると、OSがMac OS Xのサブセットだったり、フルブラウザを搭載していたりと、iPod + 電話機能では無く、どちらかと言えばiPodブランドを活用したスマートフォン。な気がする。

iPodユーザでもなければ、(ソフトウェアを除く)Apple製品を一度たりとも購入したことが無い自分にとっても、内蔵の無線LANであったりBluetoothであったりフルブラウザであったりと、モバイルの可能性を大きく飛躍させる端末で、しかもデザイン的にイケてるとなれば、ぜひ買ってみたいと思う製品。

しかし、
日本市場で売れるか?という観点で考えると、ちょっと懐疑的。

考えられるハードルとしては、まずは発売元となるキャリアが手をあげるのかどうかが考えられる。

既存のケータイキャリアとしては、無線LANが搭載されてて、OSが汎用的なプラットホームで何でも出来ますよ。というのは正直売りにくい気がする。
MNPで目の色変えているauやソフトバンクに頑張って欲しいというのはあるんだけど、auは自社でLISMOをやってるし、auよりは可能性のありそうなSoftBankにしても現在の端末と比較して、自由度が突出して高い端末を積極的に販売する事が考えにくい。

ということで、新規参入のイーモバイルに期待してみる。というのはちょっと無茶だろうか。
余談だけど以前、ウィルコムのW-SIMフォーラムにAppleの名前があって一部では、

W-SIM対応のiPod発売か?

というようなことが騒がれたのだけれど、実際には現在何も起きていない。
どうなっているのか?と状況を確認してみると、

WILLCOM コアモジュール戦略について(プレスリリース)には

「WILLCOMコアモジュール フォーラム」主旨ご賛同企業一覧
にアップルの名前があるのに、

WILLCOM CORE MODULE FORUM
の会員一覧には記載が無い。もしかして脱会したのかなぁ…?

というわけで、発売元となるキャリアがあるのかどうか。というのが第一のハードルになりそう。

二つ目が、親指文化の存在。

誰もが目にするように、ケータイの10キーによってメールや長文を入力する事に慣れているユーザが非常に多くなっていて、日常当たり前のようにケータイの10キーによってテキスト入力がされている。が、iPhoneにはハードウェアキーが無く、電話をかけるにもソフトウェアキーによる入力が必要になる。電話機としてはこれはちょっと痛い気が。(初代のW-ZERO3と同じだけど)

#キーボードによって入力されるテキストのデータ量と、ケータイの10キーによって入力されるデータ量の比較なんてあったら面白いのに…。

多くのスマートフォンで使われている小さいプラスチック製キーボードよりも使いやすく効率的だとAppleは説明している。(ITmedia)

との事だが、今まで使いやすいソフトウェアキーボードには出会った事が無い。ハードウェアとしてキーボードがある事に慣れきってしまったユーザの常識を覆すのは簡単では無い気がする。

結論としては、端末としては面白くてそそられるし、日本で発売されれば自分は買うんだろうなぁ。と思いつつ、iPodのような爆発的な売れ行きにはならない気がしている。
ただ、モバイル業界に少なからず影響を与えるであろう製品の発売が、一ユーザとして楽しみ。

◆関連リンク◆
Mac+iPod+携帯でスマートフォン超えを目指す「iPhone」
3.5インチタッチパネル搭載の「iPhone」、6月に発売

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする