
【新宿御苑】混雑日も子どもとその保護者は予約不要で優先入園可能に
環境省は、桜の開花時期に混雑する新宿御苑の入園について、中学生以下の子ども(および子どもを含むグループ)がスムーズに入園できるように「こどもファスト・トラック」を設置する。 「こどもファスト・トラック」の設置日は、桜の開花シーズンで混雑が予想される日かつ、新宿門に限定される...
環境省は、桜の開花時期に混雑する新宿御苑の入園について、中学生以下の子ども(および子どもを含むグループ)がスムーズに入園できるように「こどもファスト・トラック」を設置する。 「こどもファスト・トラック」の設置日は、桜の開花シーズンで混雑が予想される日かつ、新宿門に限定される...
ネイキッドは、新宿御苑の花見シーズン期間中に、夜桜を楽しめる「NAKED桜の新宿御苑2023」を開催する。チケットは有料で、前売り券の販売価格は新宿御苑の入園料を含めて一般1,800円(土日祝は2,200円)。 イベント詳細は以下にて。 NAKED桜の新宿御苑2023...
新宿御苑は、2023年の春の花見シーズンに事前予約を実施する。 対象日は、ソメイヨシノの開花タイミングと重なる土日祝や週末で、対象日に新宿御苑に入園するには、事前予約が必須となる。 (ただし、年間パスポート保有者などは事前予約不要で入園できる) 環境省のお知らせは以...
新宿御苑(東京都)で事前にチケットを購入せずに、入園門にある読み取り機に交通系ICカードをかざしてそのまま入園できるようになっていた。 ■交通系ICカード対応を示す案内 鉄道駅の改札などと同様に、リーダーの読取り部にPASMO/Suicaなどの交通系ICカードをか...
新宿御苑は、2022年の桜の開花シーズンにあわせて、混雑が予想される3月19日〜4月10日の入園は、事前予約制とすることを発表。 環境省のお知らせは以下にて。 環境省_新宿御苑の桜の繁忙期における事前予約制の実施について 年間パスポートを持っている場合や、入園料が発...
新宿御苑は、東京都に緊急事態宣言が発令される期間(7月12日〜8月22日)の期間中も開園する。 通常営業と異なり、一部の施設は営業中止または休館となるほか、飲食店はテイクアウトのみの営業となる。 入園に関して事前予約は不要ながら、入園人数は1時間あたり2,000人まで...
新宿御苑(東京都)は、2021年6月26日(土)〜10月31日(日)と、2022年3月5日(土)〜3月13日(日)の土日祝で朝7時から早朝開園を実施する。 環境省のWebサイトのお知らせは以下にて。 【環境省のお知らせ】新宿御苑における早朝開園の実施について : 新宿御苑...
緊急事態宣言に伴い臨時閉園している新宿御苑は、2021年6月4日(金)より営業を再開する。 環境省のお知らせは以下にて。 環境省_新宿御苑の再開園について(令和3年6月4日(金)より) 再開に伴い、6月20日までは開園時間を09:00 - 16:30(16:00入園...
2021.6.8 11:30 追記 実際に新宿御苑内で確認したところ、新宿御苑内の建物に5G対応アンテナが設置されているわけではなく、周辺の建物から新宿御苑内に向けて電波を発射する方法でエリア化されている模様。(今後、園内に基地局が設置される可能性は否定できない。)少なくとも現...
新宿御苑は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う、東京都など首都圏を対象とした緊急事態宣言の解除をうけて、2021年3月23日(火)より営業を再開した。 ■新宿御苑:3月23日(火)から営業再開 営業再開から4月25日までの間は、通常時とは...