WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『NAD11』を新規契約する際の各社のキャンペーン条件の比較。(2015年1月分)
NAD11新規契約時のキャンペーン比較 – 2015年1月
事業者 |
UQコミュニケーションズ |
nifty |
So-net |
---|---|---|---|
本体カラー | レッド/ブラック/ホワイト | ブラック/ホワイト | レッド/ブラック/ホワイト |
端末代 |
本体のみ:800円 クレードルセット:2,800円 |
クレードルセットで1円 |
本体のみ:無料 クレードルセット:無料 |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
特典内容 | (1)商品券3,000円プレゼント |
(1)キャッシュバック:15,100円 (2)タブレット:MeMO Pad 7プレゼント ※(1)または(2)のどちらか |
(1)キャッシュバック15,000円 (2)タブレットレンタル料を最大25,680円割引 ※(1)または(2)のどちらか |
キャッシュバック受取時期 | 契約の翌月末までに発送 | 開通月から9カ月目 | 申込から13カ月後の15日にメールにて案内 |
契約年数 | 二年間 | 二年間 | 二年間 |
契約月の通信料 | 有料 | 無料 | 無料 |
契約解除料 |
1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目以降:9,500円 |
1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目以降:9,500円 ※タブレットセットの場合は違約金が5,000円が上乗せされる |
1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目以降:9,500円 |
キャンペーン期限 | 不明 | 2015年1月31日 | 2014年1月31日 |
UQコミュニケーションズ本家:商品券3,000円還元、端末代は800円/クレードルセットで2,800円
UQコミュニケーションズ本家は、12月25日まで行っていたキャンペーンでプレゼントを行っていた『ブルーガチャムクオリジナルブランケット』のプレゼントを終了し、特典としては商品券3,000円還元のみと、ここで紹介している@niftyやSo-netと比べて特典はやや寂しい。
ただし、端末代については本体のみで800円、クレードルセットが2,800円と従来よりも値下げされており、本体価格だけで比較すればMVNO各社と大きな差は無い(MVNO各社との差はキャッシュバック金額が大きい)
キャンペーン内容で比較するとMVNOに劣るUQコミュニケーションズ本家のキャンペーンだけれど、通信速度の実効速度がMVNO各社よりも高速なことも多い(常にとは限らない)ので、特典内容よりも通信速度を重視する方にはUQコミュニケーションズ本家の契約もオススメ。
関連エントリ:UQコミュニケーションズとnifty WiMAXではどちらが速い?NAD11を使ってスピードテストしてみた | shimajiro@mobiler
UQコミュニケーションズのキャンペーンページは以下より。
@nifty WiMAX:キャンペーン内容は12月から据置、新色レッドの取扱いはなし
@nifty WiMAXのキャンペーン内容は12月から据置となっており、キャッシュバックが15,100円またはタブレット『MeMO Pad 7』を選ぶことができる。
※タブレットプレゼントを選んだ場合、契約期間中(二年間)の違約金が+5,000円される。
キャッシュバックは15,100円と、So-netのキャンペーンよりも100円高く設定されている@niftyのキャンペーンだけれど、NAD11の新色である『レッド』については取扱いがされていないので、レッドが欲しいかたはUQコミュニケーションズ本家またはSo-netにて契約することをオススメ。
@nifty WiMAXのキャンペーンは以下より。
So-net WiMAX:キャッシュバック15,000円、NAD11は在庫薄
So-net WiMAXでは、12月よりNAD11 + クレードルセットの端末代を2,750円 ⇒ 0円へと値下げし、1月以降も価格は据置となっている。なお、キャッシュバック金額は15,000円と@niftyと並んで高め。
@nifty WiMAXに無い特長としては、So-netではNAD11の新色である『レッド』を販売しており、NAD11のレッドを購入したい方にはSo-net WiMAXがオススメ。
ただし、So-netでのNAD11については『在庫切れの場合がある』とされているので、在庫切れにはご注意を。
※ご好評につき、Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11は多数のお申し込みをいただいております。お申込み後、在庫切れの場合がございますことをご了承ください。
So-net WiMAXのキャンペーンページは以下より。
新規契約によるキャンペーン以外では、NAD11の白ロムの販売価格が値下がりしており、12月末時点での販売価格はレッドが12,000円前後(ホワイト/ブラックは10,000円前後)。
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータは、SIMカードを入れ替えて利用することができるので、HWD14で契約した回線をNAD11にSIMカードを差し替えて使う。ということも可能。
AmazonでのNAD11販売ページは以下より。
![]() |
UQコミュニケーションズ Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 レッド NEC |