
【KDDI】9月11日夜に東日本エリアで通信障害、発生から2分で復旧(訂正)
KDDIは、2022年9月11日(日)22:30頃から22時42分頃まで、東日本エリアで音声通話・SMS(Cメール)が利用できない、または利用しづらくなる通信障害が発生したことを発表した。消防・警察などへの緊急通報も利用できない、または利用しづらくなる影響があったという。 ...
KDDIは、2022年9月11日(日)22:30頃から22時42分頃まで、東日本エリアで音声通話・SMS(Cメール)が利用できない、または利用しづらくなる通信障害が発生したことを発表した。消防・警察などへの緊急通報も利用できない、または利用しづらくなる影響があったという。 ...
楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の契約者の一部で発生したネットワーク障害(2022年9月4日発生)について、その影響回線数などの詳細を発表した。 影響エリアは全国で、影響回線数は約130万回線、原因はネットワーク設備の再起動に伴うトラフィック輻輳とし...
ソフトバンクは、2022年9月4日(日)23:20頃〜22:57の間、中国・四国・九州地方の一部エリアで、4G/5G通信サービスが利用しづらくなる障害が発生したことを明らかに。 ソフトバンクのお知らせは以下にて。 【復旧】中国・四国・九州地方の一部のエリアにて4Gおよ...
楽天モバイルは、2022年9月4日の午前中に発生した、音声通話・データ通信の障害が復旧したことを発表。障害の継続時間は約2時間30分。 楽天モバイルは、障害が継続している場合は、機内モードのON/OFFや、端末の再起動を行うように案内している。 楽天モバイルのお知らせ...
楽天モバイルは、自社回線サービス「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」の一部の契約者で、音声通話・データ通信が正常に利用しづらくなる障害が発生していることを明らかに。 楽天モバイルのお知らせは以下にて。 一部のお客様において通話・データ通信がご利用しづらい事象につい...
2022年8月24日(水)の21時13分頃から21時58分頃の間、au、UQ mobile、povo2.0、au回線を利用するMVNOサービスの音声通話、ホームプラス電話、ホーム電話、SMS送受信が利用しづらくなる障害が発生した。 KDDIは既に復旧の対応を完了しているが、...
KDDIは、2022年7月2日〜7月4日に発生した大規模な通信障害に関して、返金に関する案内を8月16日(火)より順次、SMSで配信することを発表した。 KDDIのお知らせは以下にて。 7月2日に発生した通信障害について | KDDI株式会社 返金に関するご案内のS...
Nianticが提供する「Pokémon GO」は、「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」で、8月6日(土)の午前・午後の部の両方で、通信事業者のネットワークが混み合ったため、一部端末で「Pokémon GO」がプレイしにくくなるトラブルが発生したことをお詫...
KDDIは、2022年7月2日(土)〜7月4日(月)の間に、全国規模で発生していた通信障害について、その詳細および契約者向けの返金の内容を公開した。 通信障害に関する詳細は以下にて。 7月2日に発生した通信障害について | KDDI株式会社 ■通信障害の概要 影響...
ドコモは、2022年7月7日18:15頃〜19:25の間、5G契約者の一部でモバイルインターネット通信(spモード)が繋がりにくくなる通信障害が発生したことを発表。 障害は既に復旧しており、原因は確認中。 ドコモのお知らせは以下にて。 ドコモからのお知らせ : ...