購入していたMacBook Air 2012(11インチモデル)が到着したのでセットアップ内容のメモ。
Macを使い始めてから約1年が経つけれど、必要な操作などなどは割とストレス無く行えるようになってきたように思う。
- Webブラウザ:Opera
- Webブラウザ:Chrome
- ファイル共有:Dropbox
- オンラインメモ:Evernote
- 画像編集:Skitch
- Twitterクライアント:YoruFukurou
- テキストエディタ:CotEditor
- VoIP:Skype
- IRCクライアント:LimeChat
- 日本語入力:ATOK
- Office:Office for Mac
PC向けのWebブラウザとしてメインで使っているのはOpera。
Opera Linkを使う事で、スピードダイヤル、ブックマーク、ブックマークバー、パスワードなど、Webブラウジングに必要なほぼ全ての環境を同期する事ができるようになったのは、いろんな端末を使う場合には非常に有り難いので重宝してるんだけれども、Evernoteとの連携などなどを考えるとChromeが使いやすいと思う事もあって、Opera⇔Evernoteの連携は何とかならないものかと思案中。
OperaのダウンロードはMac App Storeより
Opera 11.64(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Opera Software ASA – Opera Software ASA
サイズ: 14.2 MB
メインのWebブラウザはOperaで、サブのWebブラウザとしてChrome。
Operaで閲覧できないサイトだったり、Operaからの閲覧に問題があるサイトだったり、EvernoteのWeb Clipperを使う時に利用していて、Operaからの乗換を何度か考えてはいるけれども、今のところは乗換に至っていない。
Chromeのダウンロードは以下より。
Google Chrome – ブラウザのダウンロード
ファイル共有サービスのDropbox。
最近は『Camera Upload』にiPhoneもAndroidも対応しているので『あらゆるデバイスで撮影した画像をDropboxで一元管理』する事ができるようになったのは、撮影した画像を画像編集してBlogにアップしたりする作業が効率化する事を考えると嬉しい限り(^ ^)
Dropboxのファイル同期はLAN間同期が可能で、同一のLAN上に同じDorpobxアカウントを持つPCがある場合、LAN間で同期を行う事ができるので、インターネット経由での同期を行うよりも、かなり高速に同期する事が可能。
Dropbox – オンラインファイル同期ツール
*上記リンクから登録すると、通常無料で利用出来る2GBに+500MBのボーナスがつきます。(オイラにも500MBのボーナスあり)
オンラインメモサービスのEvernote。
一時期は画像も放り込んだりしてみたけれど、最近は、
・1日のTodoのメモとチェックリストの作成
・思いついた事をテキストでメモ
・Webサイトにある情報を放り込む
・海外旅行などでオフラインで参照する情報の保存
と言うような用途で使用する事が多い。
Evernoteの不満としては同期が(いまのところ)インターネット経由でないと行えないという点で、Dropboxのように同一のLAN上に同一アカウントでEvernoteのデータを持っているクライアントがあれば、LAN間で同期するようになると、同期に必要な時間の短縮にもなるし、さらにPC ⇔ スマートフォンでも同期が可能になったら、データ通信量を減らしたりインターネットに接続できない状況でも情報の同期ができるのでありがたいんだけれど、今のところはそんな機能は実装されていない。
新しいPCへのデータ移行は、Evernoteのデータをエクスポート ⇒ 別のマシンでインポートすれば時間は短縮されると思うんだけれど、実際にはその方法でインポートした事が無かったりする(^ ^;
*定期的なデータのバックアップという意味も含めて、今後はEvernoteのデータエクスポート&インポートを行ってみようかなぁ・・・
EvernoteのダウンロードはMac App Storeより。
Evernote 3.1.2(無料)
カテゴリ: 仕事効率化
販売元: Evernote – Evernote
サイズ: 22.6 MB
Blog掲載用の画像編集ツールとしてはSkitchを使用。
使いはじめは取っつきにくいなぁ。と思っていたけれど、ある程度慣れると効率的に使えるように思っていて、基本的には大きな不満はない。
たまに動作が重い事があるのと、画像を一括してリサイズ ⇒ 出力が少々手間なのが改善されたらなお嬉しい。
Skitch 1.0.11(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, グラフィック&デザイン
販売元: Skitch – Skitch Inc
サイズ: 5.4 MB
TwitterクライアントはYoruFukurouを使用。
基本的に動作が軽くて、Jで前へ、Kで次へなどGmail風のキーボードショートカットに対応していて、使い勝手が良いのでお気に入り。
YoruFukurou 2.74(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: aki-null.net – Akihiro Noguchi
サイズ: 4.3 MB
テキストエディタはCotEditorを使用。主にBlogを書いたり、テキストを打ち込むのに使用。
以前はOS標準の『テキストエディット』を使っていたけれど、CotEditorにしてからBlogのエントリを書く効率が上がった気がする。(プラシーボ?)
MarsEditあたりの専用エディタにも興味はあるけれど、ひとまずはCotEditorで(^ ^)
CotEditorのダウンロードは以下より。
CotEditor プロジェクト日本語トップページ – SourceForge.JP
VoIPアプリケーションとしてSkypeを使用。
PCやスマートフォンとの通話以外に、固定回線宛への通話も『1カ国限定プラン』または『Skype Premium』などの加入していると定額でかけ放題になるので、サポートセンターへの問い合わせの電話などにも便利。
日本国外にいても、日本の固定電話宛の通話がかけ放題になるなど、何かと便利なので、固定電話宛に発信が多い方は、1カ国限定プランオススメ。
Skypeのダウンロードは以下より。
“Skypeを試そう – 無料でダウンロード – Skypeをインストールして通話、ビデオ通話、IMをしよう。 “
IRCクライアントとしてLimeChatを使用。
それほど利用機会はないけれど、iPhoneでもLime Chatを使っていて、操作が簡単なので。
LimeChat 2.30(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Satoshi Nakagawa – Satoshi Nakagawa
サイズ: 1.4 MB
日本語入力ソフトはATOKを使用。
変換が賢いとかではなく、『ATOK Sync』を使った変換学習の同期だったり、辞書登録した内容を複数のマシンで同期する事ができるのが便利で使用しているけれど、基本的にはそれ以外の使い勝手(シリアルの登録フローだったり、各種設定方法などなど)はかなり使い勝手が悪いと思っていたりする(^ ^;
ATOK.com – 日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
OfficeツールとしてはOffice for Macを使用。
少し前までは無料のOpenOfficeを使っていたけれど、表計算ソフトでまとめた内容をTableベースに変換してBlogにアップする時に、OpenOfficeでは少々使い勝手が悪い部分があったので、Office for Macをお試し試用中。
お値段はそれなりにするけれおど、気に入ったら(問題が無かったら)有料購入しようかなぁ…。
Office for Macのダウンロードは以下より。
Microsoft Office for Mac | Office For Mac
インストールしたアプリケーションはとりあえず上記で、そのほかにキーボードの設定を変更。
■キーボード設定の変更
[キーボードの変更内容]
システム環境設定 > キーボード から、以下設定を変更
キーのリピート:最速に設定
リピート入力認識までの時間:最短に設定
『F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用』にチェック(Windwosに慣れてるので)
[修飾キーの変更]
システム環境設定 > キーボード > 修飾キー から、以下設定を変更
・Control ⇒ Command に変更
・Caps Lock ⇒ Control に変更
・CommandはそのままCommandに割り当て
この組み合わせだと、Controlが激しく使いにくいけれど、個人的にはControlが使いにくくて困る事はそうそう無くて、それよりもWindowsと同じようなAlt + Tab的なタスク切り替えと、Command + Wでのウィンドウクローズや新規ファイルオープンが、(Windowsでもそうしているように)Aキーの左隣のキーとの組み合わせでできると便利なのでこの設定にしている。
上記のアプリケーションインストール&設定のカスタマイズが、だいたい2時間程度で終了。
インストールするアプリケーションの数がそう多くないのは、データの多くがいわゆるクラウドサービス上にあって、ローカル側でのデータの(手動)コピーがほとんど必要が無いからで、バックアップデータからのバックアップではなく、新規のセットアップにしてもそれほど時間がかからくなっているのは、DropobxなりEvernoteなりの恩恵である事を実感。
まだ使い始めてから数日間だけれど、MacBook Air 2012年モデル、2011年モデルと比較しても動作が高速になっている事を実感できていて、個人的には満足しているけれど、2011年モデルで特に不便を感じていない場合は、わざわざ乗り換える程でもないかもなぁ…とは思ったり(^ ^;/li