格安航空券でも100%のマイル加算(チャイナエアライン)

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

2009.11.14 追記
――――――――――――――
さきほど、スカイマイルにマイルが加算されていることが確認できましたが、マイル加算率は100%ではなく、80%でした。
100%と案内されたのは、チャイナエアラインのオペレータが間違ったのかな?と思われますが、とりあえず無事に加算されていましたということで(^ ^)
――――――――――――――

10月下旬からのバリ島旅行で利用する、チャイナエアラインのマイル加算に関するメモ。

バリ島までトータル金額(空港使用料込み)で一人35,000円以下にも関わらず、チャイナエアラインのチケットはマイルが加算されるとのこと。

航空券の検索サイト、『トラベルコちゃん』に表示されるこの航空券は、多くの旅行会社で、『マイル加算無し』と記載されているんだけど、チャイナエアラインに問い合わせを行ったところ、以下の確認がとれた。

■今回の航空券の予約クラス・マイル
予約クラス:K
マイレージ加算:可能

マイレージについては、チャイナエアライン独自の『ダイナスティ・フライヤー・プログラム』会員だと80%の加算との事だが、提携の『スカイマイル』ではなぜか100%加算されるとのこと。
(逆ならありえると思うんだけど、なんだか不思議)

で、チャイナエアラインのサポートに電話で、スカイマイルの会員番号を伝えて、そちらにマイル加算をして頂くように依頼しておいた。

■今回獲得できるマイル(100%加算を想定)

東京-台北 1,330マイル
台北-デンパサール 2,375マイル
————————————
片道合計 3,705マイル
往復合計 7,410マイル

スカイマイル・特典必要マイル数チャートによると、スカイマイルでの特典航空券でバリ島までの必要マイル数は、エコノミーで20,000、ビジネスで40,000との事なので、エコノミークラスのチケットなら、フライト3回で獲得可能という計算になる。

航空会社のマイレージに関して不思議だなぁと思ったのが、検索サイトでのマイル加算が『不可』になっているところが圧倒的に多い事。(『可』になっている旅行会社もあった)

本当はマイル加算が可能な航空券なのに、どうして『不可』の表記の方が多かったんだろう?この航空券は、『航空会社未定』となっている旅行会社が多いので、『航空会社未定』なのに『マイル加算可』はおかしいじゃん。という理由からなんだろうか?

ともかく、航空券の予約番号がわかったら、マイル加算が可能なチケットかどうか確認しておくのが確実な方法(^ ^)

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする