成田⇒バリ島&ロンボク島へのチケット

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

2011年GW期間中の旅行で予約したチケットの情報に関するメモ。

今回の旅行で予約したチケット情報

経路 航空会社 予約方法 一人当たり料金
成田⇔バリ島
(ジャカルタ乗継)
JAL JAL オンラインサイト 75,140円
バリ島⇔ロンボク島 Lion Air Lion Air
オンラインサイト
約4,600円
(Rp 476,600)

成田⇒バリ島へ移動するチケットについては、以前のエントリにまとめた通りでJAL。
JALの『週末ステイ5』でGWのバリ島行きチケットゲット! | shimajiro@mobiler

本当は日ごろからANAマイルを貯めているし、JALにはハッキリ言えば乗りたくないのだけれど、ANAより4万円/一人安いという値段の誘惑に負けてJALになった(^ ^;

Lion Airの予約については、去年自分で残したエントリを参考にしながら進めたので、特に何もトラブル無く、スムーズに終わった(^ ^;
Lion Airでインドネシア国内線を予約してみた | shimajiro@mobiler

5月はバリ島の乾季になるので、やや高いかもなー。と思っていたけれど、結果的には、昨年の10月に利用したときと殆ど変わらない料金だった(^ ^;

バリ島⇒ロンボク島のチケット予約に関して、一番最初にバリ島⇒ロンボク島に行ったときは、Lion Airのオンライン予約を知らなかったか、オンライン予約が提供されていなかったかで、現地に到着してから、ロンボク島に向かう当日に”Indonesia Air Transfer”社の窓口でチケットを購入する。
という割とリスクのある方法で入手したので、日本に居ながらオンラインで予約が出来るようになった事は(少なくとも自分にとっては)かなり意味のある事だと思う(^ ^;
⇒と言うのも、最初にバリ島⇒ロンボク島のチケットを現地代理店経由でお願いしようとしたら、航空会社に直接頼むよりも3倍近い値段だったので…。

今回予約してわからなかったのは、Lion Airのマイレージプログラムの参加方法で、これについては別途機会あったら調べないと…。

そんなわけで、今回の旅の成田⇒バリ島(ジャカルタ経由)⇒ロンボク島のチケットは、一人当たり80,000円ぐらいとなりましたと。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする