無印良品でUSBポート付の電源タップを購入してきた

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

全商品が10% OFFになる 『無印良品週間』が開催中なので、無印良品で電源タップを購入してきた。

■購入情報
購入商品:ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト
購入店舗:無印良品 新宿店
購入価格:900円 ⇒ 810円(10% OFF)

■ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト

■ジョイントタップ・コンセント5個口と並べてみた

画像上が今回購入した4個口 + USBポート2個口の商品で、画像下が同じシリーズの5口のタップ。今回購入した、4個口 + USBポート2個口の方が長さが長い。

どちらもジョイントタップシリーズという事で、デザインは共通化されている。

無印良品のジョイントタップシリーズの製品は、電圧は125Vまでの対応になっているけれど、海外での利用についても今のところ問題が無いし、電源タップ自体は125Vまででも問題無い。
という事を@rgb400さんから教えてもらったりした事もあって購入した次第。

※追記
電圧が異なる海外ではUSBポートを使うのはやめといた方が良いよ。
とその後アドバイスを頂いたのでその旨追記。そしたら5個口のを使えば良かったかな…(^ ^;

無印良品のオンラインサイトでの購入は以下より。
ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト(Muji.net)

購入してから気がついたんだけれど、家電Watchで詳細なレビューが掲載されていたのでご紹介まで。

やじうまミニレビュー – 無印良品「ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付」 – 家電Watch

ただ、最近ではiPhoneやiPadを急速充電するために5V/2Aまで供給できる電源もあるが、それには対応していない。このタイミングで製品化するのであれば対応してほしかったところだ。

5V/2Aの出力には非対応とのことなので、急ぎの充電には向かず、USBポートからは就寝前にセットして充電する。というような使い方になりそう(^ ^;

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする