春秋航空日本が定期的に開催する「片道737円セール」などで航空券を効率的に予約する方法をご紹介。
LCCのセールは基本的に「予約と同時に決済」を行わない限り、セール価格のチケット購入ができないため、激安価格のチケットの予約手続を進めている間に、購入(決済)を行うまでに激安価格のチケットが完売してしまった。ということは多々あり、悔しい思いをした方も少なく無いかと思う。
これに対して、春秋航空(および春秋航空日本)の航空券には「予約済み(未購入)」という状態があるため、激安セール開催時でも「予約済み(未購入)」の状態まで航空券の購入を進めることができれば、ひとまず航空券を予約することができる。
春秋航空日本のWebサイトで航空券の予約が確定するタイミングは、
路線・日付を選んで便を検索 > 搭乗する便を選択 > 搭乗者情報を入力 > 予約便・搭乗者情報の確認画面で「同意して次へ」 を選択したタイミング
■航空券予約が確定するタイミング
上記画面にて「同意して次へ」を選択した時点で予約が作成されるため、機内手荷物や座席指定などのオプションに関しては省略して後で購入手続を行うことも可能。また、この時点で一旦予約を確定させておき、すぐに他の航空券を購入することも可能。
※当然、搭乗者情報の入力が速やかに行えるように、事前に搭乗者情報を「リピーター情報管理」にて登録しておくことをオススメ。
予約済み(未払い)状態の航空券は、指定の期間内(予約から最大6時間以内)に航空券を購入しない場合は自動的にキャンセル(キャンセルに伴う料金などは発生しない)となるので、「同行者の予定が不明だけれど、とりあえずセール価格で予約しておく」というような予約にも使える。
予約済み航空券の確認・支払は春秋航空日本のWebサイトにある「予約確認」から行える。
※要:会員登録
■春秋航空日本:予約確認
予約確認画面では、予約済みの航空券や過去に購入した航空券が表示される。
予約済みであり、なおかつ未払いの航空券はこちらから購入手続を行うことができる。
■成田→札幌の航空券:予約済み(未払い)の状態
■春秋航空日本:予約済み航空券の支払方法
支払方法別の購入期限は以下。
クレジットカード払い:予約から2時間以内に購入が必要
現金決済(コンビニ払い):予約から6時間以内に購入が必要
クレジットカード払いの場合は予約から2時間以内、コンビニ払いの場合は予約から6時間以内に購入手続を行わない限り予約が自動的にキャンセル扱いになってしまうので、購入し忘れには注意が必要。
支払までの猶予は数時間とは言え「予約時点で支払が必要」となることが一般的な他社LCCのセールと異なり、春秋航空日本のセールでは「とりあえず予約だけしておく」という方法で航空券を抑えておくことができるので、セール開催時に「ひとまずセール価格でチケットを抑えておく」という使い方ができる。ということは覚えておくと良さそう。
春秋航空日本のWebサイトは以下にて。
Spring Japan 春秋航空日本公式サイト