ドコモは、新料金プラン「ドコモ mini」を2025年6月5日に提供開始する。
「ドコモ mini」の料金プランは、月間4GBで月額2,750円のコースと、同10GBで3,850円の2つが用意される。ドコモ光セット割やdカードお支払割などを適用時の最安料金は4GBが月額880円から、10GBが1,980円から。
■「ドコモ mini」月額料金&各種割引
プラン | ドコモ mini(4GB) | ドコモ mini(10GB) |
---|---|---|
データ通信量 | 4GB | 10GB |
月額料金(割引前) | 2,750円 | 3,850円 |
dカードお支払割 | ▲550円 | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 |
▲1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | ▲110円 | |
月額料金(割引後最安) | 880円 | 1,980円 |
現在提供中の料金プラン「irumo」は、最も安いプランが0.5GBで月額550円。「ドコモ mini」では4GBで2,750円(割引前)のため、データ容量の違いを無視して割引前の料金を比較すると月額2,200円ほどの値上がりとなる。なお、「irumo」の3GBは各種割引適用後の料金が880円のため、「ドコモ mini」の4GBプランと同額。
このほか、「ドコモ mini」の特典としてドコモからAmazonプライムに登録すると600円×3カ月の割引が適用される。以降は毎月120ポイント還元。
既定の容量(4GB / 10GB)を超過した際の通信速度の制限については記載が見つからなかった。なお、irumoでは既定の容量を超過した場合は当月末まで通信速度が最大128kbpsに制限される。
「ドコモ mini」の紹介は以下にて。
6/5新料金プラン登場! ドコモの新料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ