ランニング中(や移動中)のポッドキャスト再生や、音声通話用のイヤホンとして「HUAWEI FreeClip」が、Amazonプライムデー(先行セール)で27,800円→19,800円で販売されているので購入してみた。
■「HUAWEI FreeClip」を購入した
もともと、ランニングなどなどの用途にはShokzの「OpenRun」などを使っていて、唯一困るのが充電端子が独自のケーブルなので、旅行や出張のお供に1日中使うと、充電用に専用ケーブルが1本必要になる。という点。
「HUAWEI FreeClip」は、イヤホンケースをType-CまたはQiなどのワイヤレス充電できるので、自宅のテーブルではQi対応のワイヤレス充電器で、出先で必要になったらType-C端子からケースを充電すればok。
購入前の懸念に「1個(片耳)装着するのに両手が必要になりそうで、それは面倒」という点があったけれど、この点は問題なく片手で装着→片手で取り外しができることが確認できたので解決。
ユーザーレビューを見る限り、音声通話時のノイズキャンセリングも良さそう。という点にも期待。