「au Starlink Direct」、Google メッセージで写真・動画の送受信に対応

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

KDDIは、スマートフォンと衛星が通信する「au Starlink Direct」で、Androidスマートフォンの「Google メッセージ」アプリ上での写真・動画・音声ファイルの送受信に対応した。事前の申し込みなどは不要。

「au Starlink Direct」の対応機種でデフォルトのSMSアプリに「Google メッセージ」を設定し、RCSチャットをおよびデータローミングの設定を有効にすると、「au Starlink Direct」経由での「Google メッセージ」が利用できる。

「Google メッセージ」アプリのダウンロードは以下にて。
Google メッセージ(Google Play)

なお、「+メッセージ」を利用している場合は、「+メッセージ」の初期化が必要となる。このとき、「端末内のデータも削除」のチェックを外さないと、同アプリ上のメッセージ履歴も初期化対象となるので注意。

■「+メッセージ」利用者向けの注意事項
「+メッセージ」利用者向けの注意事項

「+メッセージ」をご利用の方へ
「+メッセージ」を初期化していただく必要があります。

初期化していただいても、「+メッセージ」の履歴をご確認いただくことは可能です。

「au Starlink Direct」のサービス紹介は以下にて。
au Starlink Direct | サービス・機能 | au

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする