楽天モバイルは、新たな料金プラン「Rakuten最強U-NEXT」を2025年10月1日に提供開始した。
「Rakuten最強U-NEXT」は、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」と「U-NEXT」の有料サービスを組み合わせたものと考えると理解しやすく、「楽天回線の使い放題&U-NEXTの見放題」とアピールされるものの、楽天モバイルの料金面や、U−NEXTのポイント還元などの面でそれぞれ通常のサービス内容と違いがある。
「Rakuten最強U-NEXT」は、「Rakuten最強プラン」と同様にデータ通信量に制限がなく、海外ローミングが月2GBまで無料、Rakuten Linkを利用した国内通話が無料などなど、利用できるサービスについては差が無い。また、「家族割引」などの割引が適用されるのも同様。
ただし、「Rakuten最強U-NEXT」では、月間の通信量に応じた割引が適用されず、通信量に関わらず月額4,378円(割引前)が発生する。
→なお、2026年1月末まではキャンペーンとして「Rakuten最強U-NEXT」の月額料金が3,278円になり、これは「Rakuten最強プラン」の上限と同額になる。
■「Rakuten最強U-NEXT」はデータ量が少なくても満額
契約期間の縛りや、高額な解除料金などの設定があるわけではないので、楽天モバイルの通信量がそれほど多く無い場合には、「Rakuten最強プラン」と通常の「U-NEXT月額プラン」(2,189円/月)に申し込みした方が割安になる場合もある。
具体的には、データ通信量が毎月20GBを超え無い場合(=Rakuten最強プランで月額2,178円)には、「Rakuten最強U-NEXT」を契約する料金的なメリットはない。
■「Rakuten最強プラン」なら通信量が少ないと割引される
掲載元:楽天モバイル料金表(PDF)
さらに、通常の「U-NEXT月額プラン」では、毎月1,200ポイントが付与され、ポイントを1ポイント=1円でU-NEXTの有料コンテンツ購入に充当できるものの、「Rakuten最強U-NEXT」にはこのポイント還元の対象外。
※この旨は「Rakuten最強U-NEXT」の説明にも明記されている。
■「Rakuten最強U-NEXT」の注意書き
U-NEXTポイントで購入できるコンテンツに興味が無く、見放題コンテンツのみ視聴する場合にはあまり気にする必要はないけれど、「U-NEXT月額プラン」と、「Rakuten最強U-NEXT」で利用できるU-NEXTのサービスは完全に同じではない。という点は理解しておいた方が良さそう。
そんなわけで、「Rakuten最強U-NEXT」をオススメできるのは、
・楽天モバイルの通信量が毎月20GBを超えている
・U-NEXTの見放題コンテンツで視聴したいコンテンツが常にある
・U-NEXTのポイントで購入したいコンテンツが特にない
という条件を満たす人で、そうでない場合には「Rakuten最強プラン」と通常の「U-NEXT月額プラン」を組み合わせて使うことも検討することをオススメ。
※「U-NEXT」の各種コンテンツをパソコンやテレビで視聴したり、スマートフォンにはコンテンツをダウンロードして使うことで、モバイル回線のデータ通信量を節約することも可能。
「Rakuten最強U-NEXT」の紹介は以下にて。
Rakuten最強U-NEXT(料金プラン) | 楽天モバイル