
au契約なしでも「au Starlink Direct」が利用可能に、月額1,650でauエリア1GBつき
KDDIは、auサービスを契約していない人でも、「au Starlink Direct」が月額1,650円で使える「au Starlink Direct専用プラン」を2025年5月7日より提供開始した。 auサービス契約者以外向けの「au Starlink Direct専用...
KDDIは、auサービスを契約していない人でも、「au Starlink Direct」が月額1,650円で使える「au Starlink Direct専用プラン」を2025年5月7日より提供開始した。 auサービス契約者以外向けの「au Starlink Direct専用...
警察庁は、自動車やオートバイなどと同様に、交通違反における反則金制度の対象として自転車(軽車両)を対象とする関連法の改正を2026年4月1日より施行予定で、反則の種類や反則金の案が公開されている。 反則行為の対象には、多数報道されているスマートフォンの保持(ながら運転)や、...
楽天モバイルは、「Rakuten最強プラン」を新規契約すると、モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の本体代金を10,820円→1円に割引するキャンペーンを2025年5月1日より実施中。 「Rakuten WiFi Pocke...
ドコモは、FWAサービス「home 5G」に対応するホームルーター「home 5G HR02」の本体代金を71,280円→73,260円へと値上げする。値上げは2025年5月12日から。 なお、専用料金プランの「home 5G」は2025年7月から4,950円/月→5,28...
ASUSのWi-Fi 7対応ルーター「ASUS RT-BE18000」がAmazonで購入可能になっている。販売価格は約59,000円。 ベースモデルの「RT-BE14000」と比較してアンテナの数が増え、6GHz帯と5GHz帯の通信速度がアップしている。通信速度は6GHz帯で...
KDDIのオンラインプラン「povo2.0」で、トッピングを購入しても正常に反映されない障害が発生している。障害の発生時刻は5月1日 07:57頃から。 povo2.0公式アカウントのツイート 障害発生を知らずにトッピングを購入したところ、アプリ上は通常通りにトッピン...
Googleの生成AI「Gemini」の有料プラン「Gemini Advanced」で、動画生成モデルの「Veo 2」が利用可能になった。現在のところ、テキストや画像を元に8秒間の画像を生成できる。 「Veo 2」による動画生成機能については、Googleの公式Blogでも...
少し前に(2025年4月25日)に、Twitter(現X)のアカウント開設から18年が経過した。 2022年4月の民法改正により18歳で成人になるので、人間に例えれば開設したアカウントがいつの間にか成人したことになる。 ■Twitter(現X)アカウント開設から18年...
ドコモは、「irumo」の0.5GBプラン(月額550円)を、MNP契約でSIMカードのみを申し込みすると、10,000ポイント(期間・用途限定)を還元するキャンペーンを実施している。 通常、MNP契約では3,300ポイントを還元するため、キャンペーンにより6,700ポイン...
ドコモは、新料金プラン「ドコモMAX」などの提供に伴い、現行プランの「irumo」などの新規受付を2025年6月4日で終了する。 ドコモの料金プラン irumo(イルモ) このため、6月5日以降は「irumo」などのプランが申し込みできなくなる。新規受付の終了日はアナ...