ZenFone 3・Moto G4 Plusが対応するデュアルSIM「DSDS」と「DSDA」の違い・できること&できないこと
台湾で発売されたASUSの「ZenFone 3」や、日本国内にも投入されることが発表されたモトローラの「Moto G4 Plus」などの機種がサポートする、デュアルSIMの「DSDS(Dual SIM Dual Standby」の仕様に関する解説。 SIMカードが二枚利用で...
台湾で発売されたASUSの「ZenFone 3」や、日本国内にも投入されることが発表されたモトローラの「Moto G4 Plus」などの機種がサポートする、デュアルSIMの「DSDS(Dual SIM Dual Standby」の仕様に関する解説。 SIMカードが二枚利用で...
Amazonは、Kindle本約1.5万冊が対象の50%ポイント還元セール・同じくKindle本約3.1万冊が対象の30%ポイント還元セールを同時開催。セール期限はどちらも7月14日(木)までとなっているので、この機会にKindle本を購入する方はお早めに。 約1.5万冊が対象...
ドコモは、海外でのデータ通信が定額料金で利用できる「海外1dayパケ」で利用可能な高速データ通信量を30MB → 無制限にするキャンペーンを2016年7月14日(木)より開始。対象エリアは韓国・台湾・グアム・サイパンの4エリア。 キャンペーンの開始にあわせて、飛行機での移動中に...
サムスン電子ジャパンは、同社製のスマートフォンGalaxy S7 edgeのブラジル・オリンピック開催記念モデル「Galaxy S7 edge Olympic Games Edition」を、auオンラインショップにて2016台限定で販売することを発表。 サムスン電子ジャパンの...
2016年7月12日(火)に台北で開催されたZenFone 3シリーズなどの発表イベント「Zenvolution」に参加したのでイベントの様子をレポート。 ■ASUS、台北で「Zenvolution」を開催、ZenFone 3シリーズなどを発表 Zenvoluti...
ASUSは、7月12日(火)より台湾向けにZenFone 3シリーズを販売開始。 7月12日(火)の時点で発売されたのはZenFone 3の5.2インチモデルと5.5インチモデルの2機種。なお、ZenFone 3 Deluxeは8月以降、ZenFone 3 Ultraは8月1日...
ドコモが提供するdポイントクラブ特典の「ステージ特典ポイント」として、dカード GOLD契約者向けに3,000ポイントが付与されているのが確認できた。 ■dポイント:ステージ特典ポイント3,000ポイントが付与 ステージ特典ポイントに関する概要は以下。 ■ス...
Amazonがプライム会員限定で提供する、プライム・フォト、定期おトク便、Prime Nowなどを初めて利用することでポイントが付与されるキャンペーンが7月12日(火)で終了予定。 プライム特典の初回利用でポイントプレゼントキャンペーンの詳細は以下にて。 Amazon Pri...
NETGEARのモバイルWi-Fiルータ「AirCard AC785」がAmazonプライムデーでタイムセール対象となり、通常価格19,800円(直近の販売価格は12,800円)→9,999円にて販売されている。 タイムセールは7月12日(火)限定、販売台数は500台限定。 ...
ASUSのAndroidタブレット「ZenPad 8.0」(Z380KL)の4G LTE対応モデルが、Amazonプライムデーのセール対象となり、直近での販売価格25,000円→22,980円にて販売されている。 販売数はシルバーが300台、ブラックが350台、ホワイトが350...