「 dポイント 」一覧

【ドコモ】ポイント共有グループ終了を8月20日から再開、子回線は0ポイントに

【ドコモ】ポイント共有グループ終了を8月20日から再開、子回線は0ポイントに

ドコモは、同一ファミリー割引グループ内で「dポイント」を共有する「ポイント共有グループ」の提供を終了する。提供終了時期は本来、2025年7月下旬とされていたものの、案内不足を理由に(?)延期され、改めて8月20日から9月末にかけて順次実施する。 ドコモの公式サポートのTwitt...

【ドコモ】ポイント共有グループ終了を8月下旬〜9月末に延期、案内不足をお詫び

【ドコモ】ポイント共有グループ終了を8月下旬〜9月末に延期、案内不足をお詫び

NTTドコモは、2025年7月末までに実施予定としていた「ポイント共有グループ」の終了について、8月下旬〜9月末に延期することを発表している。 【dポイントクラブ】【重要】家族間のポイント共有終了に伴うポイント残高表示について - お知らせ一覧 ■子会員だが、ポイント...

Samsung Walletが「dポイント」と「d払い」対応、キャンペーンで4,000万円相当を山分け(1人上限4,000ポイント)

Samsung Walletが「dポイント」と「d払い」対応、キャンペーンで4,000万円相当を山分け(1人上限4,000ポイント)

サムスン電子ジャパンは、「Samsung Wallet」が新たに決済サービス「d払い」や、ポイントサービスの「dポイント」への対応を開始した。 「d払い」および「dポイント」への対応を記念し、両サービスを「Samsung Wallet」に登録すると、総額4,000万円相当の...

dポイント「ポイント共有グループ」が終了、子回線のポイントは0ポイントに

dポイント「ポイント共有グループ」が終了、子回線のポイントは0ポイントに

ドコモは、2025年7月に「dポイントクラブ」の「ポイント共有グループ」を提供終了した。 同サービスの提供終了に伴い、子回線として登録した回線のdポイント残高は0ポイントとなり、代表回線に集約される。 ■子回線のdポイントが0ポイントに ※dポイント利用履歴など...

「d払い」電話料金合算払い、dカード以外の支払いはポイント還元対象外に

「d払い」電話料金合算払い、dカード以外の支払いはポイント還元対象外に

ドコモは、「d払い」の支払いに電話料金合算支払いを設定し、電話料金の支払をdカード以外のクレジットカードで支払いする際のポイント還元率を0.5%→対象外に変更する。変更は2025年8月26日から。 ドコモのお知らせは以下にて。 8/26〜 電話料金合算払いのポイント還...