
ソフトバンクとワイモバイルのメールアドレス持ち運び提供開始、年額3,300円
ソフトバンクは、ソフトバンクおよびワイモバイルのサービスを解約後も、キャリアメールを引き続き使う「メールアドレス持ち運び」を2021年12月20日に提供する。 料金は年額3,300円で、2022年夏以降に月額払い(330円/月)を追加予定。 ソフトバンク:「メールアド...
ソフトバンクは、ソフトバンクおよびワイモバイルのサービスを解約後も、キャリアメールを引き続き使う「メールアドレス持ち運び」を2021年12月20日に提供する。 料金は年額3,300円で、2022年夏以降に月額払い(330円/月)を追加予定。 ソフトバンク:「メールアド...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」で、他社(ドコモ以外)からの乗り換えでSIMカードを単体契約すると、10,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催している。 ahamoのキャンペーン詳細は以下にて。 ※キャンペーンは要エントリー。 ahamo...
ワイモバイルの公式オンラインストア「ワイモバイルオンラインストア」は、OPPO製スマートフォン「OPPO Reno5 A」を新規・MNP(ソフトバンク以外から)で契約すると、本体代金を31,680円→10,080円に割引する。 既にY!mobileを契約中の場合は機種変更で...
ドコモは、新料金プラン「ahamo」をSIM単体で(端末購入を伴わずに)MNP契約すると、7,000ポイントを還元するキャンペーンを9月30日まで延長した。 ■ahamoをSIMカード単体でMNP契約すると7,000ポイント 同キャンペーンは2021年7月2日にス...
ソフトバンクは、ソフトバンク、Y!mobile、LINEMOの3ブランドを乗り換えする際に、2021年8月18日よりMNP予約番号の取得を不要とするほか、契約者情報や請求先情報などを転入先へ引き継ぎ、ブランド間を手軽に乗り換えできるようになる。 自社の携帯電話ブランド間のの...
KDDIは、メインブランド「au」と、サブブランド「UQ mobile」間ののりかえについて、MNP予約番号の取得手続きを2021年9月2日より不要とする。 au↔UQ mobile間でのMNP予約番号取得不要のお知らせは以下にて。 ※UQ mobileの5Gサービス開始...
楽天モバイルは、iPhone 12シリーズとiPhone SE(第2世代)を、他社からのりかえ(MNP)で、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」を契約すると、本体代金を22,000円割引する。支払方法は一括支払いと24回払いが対象。 48回分割支払により、24回分の残債...
ドコモは、廉価プラン「ahamo」向けのキャンペーンで、MNPでSIMカードを単体契約(端末はそのまま利用)すると7,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催。キャンペーンの終了日は未定。 ahamoのキャンペーン詳細は以下にて。 ドコモにお乗り換えで最大22,0...
楽天モバイルは、他社からの乗り換え(MNP)契約で、SIMカード単体契約すると20,000ポイントを還元するキャンペーンを開催する。キャンペーン終了日は未定。 楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の新規契約で5,000ポイントを還元しているため、MNP契...
ドコモは、2021年3月26日に提供開始した新料金プラン「ahamo」について、想定を上回る申込があったとして、他社からのMNP受付を停止している。 ahamoのWebサイトは以下にて。 ahamo 再開期間は不明ながら、現在は商品配送に2週間以上を要するケースがあ...