SO905iCSには画像撮影時に本体をどう構えたかを記録して、SO905iCSでのサムネイル表示時に、自動的に画像を回転させる機能がある。
例えば、本体を横向きにして撮影した画像を例にする。
端末で表示させるとこの状態に自動的に修正される。


等倍にして表示すると、スクロールして表示しきれない左右の領域を表示することが可能。

撮影時のカメラの縦横に関係なく、サムネイル表示時に揃った向きで表示されるのは一覧性が高くてとても便利なんだけれど、縮小状態で表示された画像を拡大して撮影時の向きに表示しなおす事が出来ないのがイタイ…。
SO905iCSに変更してから、買おうと思った商品とか、思いついたアイデアをノートに書いてカメラに撮影したりして残したりする、『メモ』の用途で使う事が増えたので、端末上で簡単に拡大・縮小できたらとても便利なんだけどなー。
本体縦横自動判別で修正された画像の向きを簡単に回転させる機能があったらいいのに…。
本体縦横自動判別の設定は、
カメラ⇒機能⇒詳細設定⇒設定⇒本体縦横自動判別
で切替えられる。