近所のランチどころを探すのに便利なiPhone向けアプリケーション『30min』をWILLCOM回線で利用したところ、かなり時間がかかった。
というエントリを書いたところ、大変恐縮ながら開発者様より、次期バージョンで修正される予定。というコメントを頂いた。
該当のエントリ:
30minをウィルコム回線で使ってみた
正直なところ、iPodtouchをWILLCOM回線で利用するユーザなんて極めて少ないし、そこに向けて最適化してください!
なんて厚かましいお願いをするつもりは無かったんだけれど、アプリがバージョンアップされたので、試しにスピードテストを実施してみた。

結論から先に言うと、バージョンアップによってかなり高速化されており、WILLCOM回線でも十分に使えるんでは?と思える速度で利用できるようになった(^ ^)

平均起動速度が約3分⇒30秒以内に短縮された!
■検証環境
アドエス + AX420AL + WiFiSnap
新つなぎ放題4xでの接続
プロバイダはDION
iPhoneに最適化されたAmazonなどの例ではないけれど、回線速度が遅くても使えるというのは嬉しい。
>>30min野々村さま
バージョンアップのご案内、ありがとうございましたm(_ _)m
このエントリにて、バージョンアップ後の実行速度の報告とさせて頂きます。