都内のトンネル間のエリア化が進んだら快適なのはWiMAXかも

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

地下鉄トンネル内を含めてWiMAXが利用可能な区間が白山駅〜芝公園駅まで拡大したのは以下のエントリ書いた通り。
都営三田線 白山駅〜芝公園駅間がWiMAXエリア化 都内地下鉄では最長の8.1km区間 | shimajiro@mobiler

今のところは都営三田線のWiMAXエリア化済みの区間よりも、都営新宿線の新宿〜九段下を移動する機会が多いのだけれど、(WiMAXを除く)携帯電話のエリア化済みの区間でも、XiもEMOBILE LTEも利用する事が出来ない。
※XiはFOMA接続に、EMOBILE LTEはHSPAで接続自体は可能。XiやEMOBILE LTEのサービスが利用可能になるタイミングは知ってる限りでは未定。(どなたかご存じでしたら教えて下さい)

都内の地下鉄トンネル区間については、そもそもやっとエリア化が始まったばかりで、ひとまず繋がらなかった区間が繋がるようになる。というのはかなり大きな意味を持つものの、XiやEMOBILE LTEの通信速度に慣れてしまうと、都内でのFOMA網で接続した状態での通信速度は結構ストレスを感じる事も多いので、少なくともXiなりEMOBILE LTEなど、各社のLTEサービスが利用可能になるまでの間の通信手段としては、『都内地下鉄ではWiMAXが快適』という事になるのかもしれない。とか思ったり。
⇒当然、携帯電話の方がエリア化が早い。となればそうはならないかもしれないけれど、エリア化自体はそう大きく差はつかないんじゃないかなぁ…と予想している。

地下鉄のエリア化についてあれこれ言ってるのは、普段地下鉄を使って移動する機会が多くて、ふとトンネル内で思い立った事を調べたりしようとした瞬間が『圏外』で次の圏内まで30秒〜60秒近く待ち時間が発生すると、その間に別の事を考えはじめたりして、結果的に最初に調べようと思い立った事を調べるのを忘れてしまったり、そんな事がしょっちゅうあって、極力そんな事が無くなるといいな。と思っていたりするので。

実際、少しずつだけれど進んでいるエリア化はかなり嬉しくて、これまで通信が不可能だったシーンで通信が出来るようになった事はかなりありがたいと日々実感している(^ ^)

そういったあたりを考えると、都内の地下鉄のエリア化が開始する以前に、地下鉄トンネル内を含めてXiのエリア化が完了している福岡が羨ましく思えたり。空港から中心街へもアクセスいいし。
関連エントリ:福岡市営地下鉄:地下鉄移動中でもXiが繋がる! | shimajiro@mobiler

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする