BIGLOBE WiMAX契約を解約

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

2月に契約したBIGLOBE WiMAX回線を、5月中に解約手続きを済ませておいた。

解約手続きについては、同じく以前BIGLOBE WiMAXを解約した際にまとめたエントリを参照の上進めた。
BIGLOBE WiMAXを解約手続きした | shimajiro@mobiler
タイ旅行中に手続きをしたけれど、インターネットで解約操作が完結するのはカンタン(^ ^)

■BIGLOBE WiMAXで利用していたWM3600R ライム

2月に契約 ⇒ 5月末に解約なので、違約金(9,975円)を支払った上での解約にはなるけれど、契約から3ヶ月目の末日(4月末)で有効な契約であり、事前にWebアンケートを回答していたので、7,000円キャッシュバック(郵便為替)を受け取っていたので、これと相殺すれば実質違約金は3,000円程度と考える事ができる。

BIGLBOE WiMAX回線を解約したのは、単純にUQ WiMAX回線が2回線あった(こちらも1回線に減らした)からで、サービスに特別に不満があったという事では無い。
※BIGLOBE WiMAXに限らず、WiMAXの通信速度が全般的に遅くなってきている。とは感じているものの、自宅では光回線を使うようになったので、通信速度の低下自体はそれほど気にはなっていない。

BIGLOBE WiMAXで契約したWM3600Rは、解約後別のWiMAX事業者と契約して使う事も可能なモデルになっているので、必要に応じてUQ 1 Dayなどを契約して使う事が可能なのがありがたいところ(^ ^)

WM3600Rは、URoad-SS10ほどコンパクトでは無いながらも、WM3500Rから受け継いでいる長時間駆動&公衆無線LANへの接続対応や、クレードルと接続しての固定回線への接続に使えるなど、普通に使い勝手の良い端末という事でオススメ。

Amazonでの端末単体の販売価格は15,500円前後。
MVNOのキャンペーンなどで契約した方が安いけれど、そのあたりが手間という場合は端末単体購入もあり。

日本電気 モバイルWiMAXルータ AtermWM3600R ブラック PA-WM3600R(AT)B 日本電気 モバイルWiMAXルータ AtermWM3600R ブラック PA-WM3600R(AT)B

NEC 2012-02-29
売り上げランキング : 2365

Amazonで詳しく見る by G-Tools

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする