GALAXY S3(SC-06D)にメイン回線のSIMを入れて利用開始

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

これまで、メインの音声回線はiモード端末で使っていたけれど、おサイフケータイに対応したGALAXY S3であれば、メイン回線のSIMを入れて利用する事が出来るかもしれない。

という事で、これまではF-09Cに挿していたメイン回線のSIMを、しばらくの間GALAXY S3に挿して利用してみる事に。

■GALAXY S3にメイン回線のSIMを入れて利用開始
2012 08 09 02 07 43

利用予定の用途は以下
・通常やりとりする音声回線としての利用
・おサイフケータイとしての利用
・通常やりとりするGmail利用端末(既に利用中)
・カカオトーク/LINEでの連絡(既に利用中)

GALAXY S3は『おサイフケータイの感度が微妙』という方もいるのが、少し気にはなっていたけれど、幸いな事に今のところモバイルSuicaも問題無く使えているので、特に不満を感じてはいない
※まだ利用開始から1日なので、もしかしたらこれから不都合が出るかもしれないけれど…(^ ^;

GALAXY S3のおサイフケータイ機能が微妙かも。という方のエントリは以下にて。

DoCoMo Galaxy S3 SC-06D Review 3 “FeliCaに難あり?” | calcnote.net

私はスマートフォンにケースをつけるのは無粋だと思うので、一切ケース類をつけないで利用しているのですが、その上で反応が悪く感じます。
サムスン社がスマートフォンにFeliCa機能を搭載するのはGALAXY S3が初めてのことなので、こんなこともあるのでしょう。

上記のエントリをUpされている方と同じように、GALAXY S3のおサイフケータイは微妙。と感じている方は多いのかな…?

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする