ドコモ、腕時計型の「キッズケータイ コンパクト」を6月7日に予約受付開始、直販価格28,930円

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

2024.6.5 追記

誤)6月7日発売
正)6月7日予約受付開始


NTTドコモは、腕時計、ネックストラップ、フック付きストラップの3スタイルで使える子ども向け端末「キッズケータイ コンパクトSK41-D」について、2024年6月7日に予約受付を開始する。ドコモオンラインショップの本体価格は28,930円。

ドコモオンラインショップのお知らせは以下にて。
「キッズケータイ コンパクト SK-41D」のご予約・ご購入手続きについて

■「キッズケータイ コンパクト SK-41D」本体スペック
ディスプレイ:約1.6インチ/有機EL
バッテリー:542mAh
カメラ:なし
サイズ:45×41×14.3(mm)
重さ:約39g
防水/防じん:IPX5/8、IP6X
VoLTE:VoLTE(HD+)
SIM:eSIM

スタンダードな使い方は、「キッズケータイプラン」で月額550円、キッズケータイの場所を探せる「イマドコサーチ」を契約する場合、月額220円のオプション料金が発生する。

なお、ドコモの公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」では、キッズケータイからの機種変更は受け付けされず、ドコモショップで手続きする必要がある。

パソコンからのキッズケータイの購入について
キッズケータイを新規契約でご購入いただく場合、スマートフォンまたはパソコンからご購入いただけます。
すでにお持ちのキッズケータイを機種変更される場合、キッズケータイではオンラインショップサイトにアクセスができません。
また、パソコンからのご購入もできません。

恐れ入りますが、ドコモショップにてお手続きください。

掲載元:キッズケータイのご購入時の注意事項について

通常、ドコモショップでの機種変更は、3,850円の手数料が発生する。キッズケータイ→キッズケータイの場合、オンラインショップで行えないことを理由に減免が適用されるのかは不明。

ドコモが新たに発売する「キッズケータイ コンパクト SK-41D」のように、「ウェアラブルデバイスで子どもの見守り」は、KDDIがApple Watch向けに提供する「ウォッチナンバープラン」でも実現可能。

ただし、もともと見守り用に開発された専用のデバイス/サービスではないので、移動経路の確認などは不可。(現在地の確認は可能)
※ウォッチナンバープランは、Cellular通信対応のApple Watchを子どもにお下がりして契約することも可能。

au回線なしで「ウォッチナンバー」を単体契約してみた
2022.5.8 追記 au回線の契約なしでの「ウォッチナンバー」申込が、全国のauショップ/au Styleで可能になったので、「直営店のみ受付」となっているカ所を修正 auスマートフォンを契約していない状態で、「ウォッチナンバープラン」を申込みしてみた。 「...
掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする