「東京都公式」アプリ提供開始、dポイントとau PAY残高への交換に対応

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

東京都は、東京都公式アプリ(東京アプリ)を提供開始した。

東京都公式アプリ(東京アプリ)の公式サイトは以下にて。

東京都公式アプリ(東京アプリ)

アプリの利用は東京都民に限らず、東京都民以外も利用できる。(ただし、東京都が実施する事業でポイント付与の対象を都民に限定する。などの可能性は考えられる)

東京都公式アプリでは、ポイントアプリとしての機能を備え、各種決済サービスとのポイント交換に対応する。現時点では、dポイントとau PAY残高や、自治体施設で使えるチケットとの交換が可能。2025年度(令和7年度)には交換先が増える予定とのこと。

東京ポイントはどのように使うことができますか。

東京ポイントは、日常のお買い物などでご使用いただけるポイントなどと交換することで、使用することができます。
令和6年度においては、「au PAY残高」、「dポイント」又は自治体施設で使えるチケットと交換することができます。
令和7年度は更に、交換先を増やしていく予定です。

アプリストアからのアプリダウンロードは以下にて。

東京都公式アプリ(App Store)

東京都公式アプリ(Google Play)

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。

運営者をフォローする