仕事用の電話番号として公開している番号の電話が取れない事が多々あって、ご迷惑をおかけする事があったので、一定時間応答が無い場合、一番持ち歩く電話番号へ『転送電話』を設定してみた。
で、結構手続きが面倒だったのでメモに残しておく。
- Mydocomoなどから、『転送でんわ』に申し込み
- 転送先電話番号登録/呼び出し秒数の設定
- 転送を開始する
今回、『転送でんわ』を設定する回線はiモード未契約の回線だったので、Mydocomoからの手続きを行った。
Mydocomoにログイン後、
にて、『転送でんわ』に申込をする。
『転送でんわ』への申込は以下の階層を辿っていくことで可能。。(深い…)
ホーム > 各種お申込・お手続き > 便利なサービスのお手続き > 便利なサービスのお手続き > 転送でんわ
Mydocomo等から『転送でんわ』の申込が終わったら、転送先の電話番号登録&呼び出し等の設定を行う。
[操作方法]
転送元となる電話番号から、『1429』に発信して、各種操作を行う。
BlackBerry向けのサイトではあるけれど、以下のサイトが解り易かったのでリンク掲載しておく。
ネットワークサービス|サービス紹介|BlackBerry Bold|ドコモスマートフォンサイト | NTTドコモ
*『転送でんわサービス』に、各種設定方法の記載あり。
最後に操作が必要なのが、『転送を開始する』作業。
*申込や設定をした状態では『転送停止』の状態になってる模様で、ハマった(^ ^;
転送の開始は、先のリンクに記載してあるけれど、『1421』にダイヤルすればok。
⇒反対に、転送の停止は『1420』にダイヤルする。
無事に設定が完了すると、転送元の電話が一定時間呼び出しされると、『この電話を転送します』というアナウンスが入って、指定した転送先に電話が転送される仕組み。
今回、『転送でんわ』を申し込みにあたって念のため確認しておいたのが、転送元番号と転送先番号が、同一のファミリー割引内に入っており、転送元が『ファミ割MAX 50』等に申込している場合、転送元⇒転送先の通話料金は無料通話の対象になるという点。
docomoの無料通話分は、2か月繰越後同一ファミリー内で分配する事が出来るので、端末が余っている状態であれば、2 in 1のBナンバーを持つより安上がりかも…?
⇒ただ、折り返し電話するケースを考えると、番号が転送元と変わってしまうというのは、あんまり使い勝手の良いものではないかもしれない(^ ^;