『使用時にカバンに入れっぱなしで、電源切れ忘れでそのままバッテリーを切らしてしまう。』
という事が良くある製品のように思う。
*複数のモバイルWi-Fiルータを使うせいか、僕はけっこうな頻度でやってしまう(^ ^;
で、いざ電源を入れるぞ!という時に、バッテリーがなくてウンともスンとも言わない時のあの虚しさはそうそう味わいたいものではないし、よく使うデバイスは複数のバッテリを用意して運用してみたりしている。
と言うわけで、モバイルWi-Fiルータのバッテリについて、製品情報&価格などなどをまとめてみた。
モバイルWi-Fiルータ自体の比較は以下。
各社のモバイルWiFiルータ比較 | shimajiro@mobiler
■各モバイルWi-Fiルータのバッテリ情報
| 対応製品名 | バッテリ型番・製品名 | 純正 | バッテリ価格 | 販売店 | 
|---|---|---|---|---|
| egg | 該当なし (知ってる方いたら教えてください) | |||
| URoad-5000/URoad-7000 | URoad-5000/7000専用バッテリー | 純正 | 3,280円 | Amazon | 
| NEC Aterm WM3300R ポータブルWi-Fi DWR-PG | DB-L50互換バッテリ | 互換 | 1,740円 | Amazon | 
| Pocket WiFiシリーズ (D25HW/C01HW/E5830) | MEGEN POWER Pocket WiFi | 互換 | 12,000円 | Amazon | 
| bmobile WiFi | MF30 電池パック | 純正 | 4,000 | bマーケット | 
| MiFi 2372 | MiFi 2372 用 リチウムイオン充電池 | 純正 | 2,480円 | Amazon | 
| どこでもWi-Fi (WS024BF) | eneloop 単三(4本) | 純正 | 1,200円 | Amazon | 
モバイルWi-Fiルータを選ぶ際に、既に持っている他のデバイスのバッテリが流用出来るとか、あるいは替えのバッテリーが入手し易いかどうかを、一つの基準にして判断するのもアリだと思う(^ ^)
*純正以外の製品のご利用は自己責任にてm(_ _)m