昨年末にWM3500Rが発売されてから、動作時間の長さ&販売価格の安さで、個人的にはあまりWM3500R以外の選択肢が無かったWiMAX対応のモバイルWi-Fiルータに、URoad-8000だったり、アルチザネットワークスの『AZ01MR』と言った競合となる製品が登場したので、各種MVNOが展開しているキャンペーン内容と端末スペックをまとめてみた。
少し古いけれど、WiMAX以外のHSDPAクラスも含めたモバイルWi-Fiルータの比較は下記エントリにて。
各社のモバイルWiFiルータ比較 | shimajiro@mobiler
販売店/価格のサマリー
製品名 | 契約事業者 | 契約手数料 | 端末代 |
2年間 最低コスト |
2年間 最大コスト |
---|---|---|---|---|---|
URoad-8000 | BIGLOBE WiMAX | 無料 | 4,800円 | 19,101円 | 92,223円 |
WM3500R | BIGLOBE WiMAX | 無料 | 0円 | 14,301円 | 87,423円 |
URoad-9000 | BIC WiMAX | 2,835円 | 6,800円 | 18,765円 | 98,875円 |
AZ01MR | @nifty | 無料 | 4,000円 | 13,103円 | 92,619円 |
年間契約をする場合、端末価格はほとんど差が出ない結果に。
毎月の通信費を含めた料金で見てもにも、一番安くなる『WM3500R』と高くなる『URoad-9000』の差が2年間で最大10,000円程度と、あまり極端な差はない(^ ^;
と言うわけで、費用的な面で選ぶというよりも、連続動作時間だったり、端末サイズだったりの端末スペックを見ながら、自分の使い方に合う端末を購入する。と言うのが良いのかなと(^ ^;
契約条件/端末スペックの詳細
製品名など | URoad-8000 | WM3500R | URoad-9000 | AZ01MR |
---|---|---|---|---|
販売店 | BIGLOBE WiMAX | BIGLOBE WiMAX | BIC WiMAX | @nifty |
製造または販売元 | シンセイコーポレーション | NECアクセステクニカ | シンセイコーポレーション | アルチザネットワークス |
端末価格 | 4,800円 | 0円 | 6,800円 | 4,000円 |
契約手数料 | 無料 | 無料 | 2,835円 | 無料 |
利用可能な回線 | UQ WiMAX | UQ WiMAX | UQ WiMAX | UQ WiMAX |
回線費用 | 3,801円/月 | 3,801円/月 | 3,880円/月 | 3,853円/月 |
2年間 最低コスト |
19,101円 | 14,301円 | 18,765円 | 13,103円 |
2年間 最大コスト |
92,223円 | 87,423円 | 98,875円 | 92,619円 |
契約期間 |
1年間。 契約期間中の解約は5,250円の解除料発生 |
1年間。 契約期間中の解約は5,250円の解除料発生 |
1年間。 契約期間中の解約は5,250円の解除料発生 |
1年間。 契約期間中の解約は5,250円の解除料発生 |
備考 (端末&回線費用関連) |
端末価格/回線費用はBIGLOBE WiMAXで年間パスポート契約時。 最低コストは契約直後に解約した場合。 契約手数料は無料。 解約後は別のWiMAX事業者と契約可能。 |
端末価格/回線費用はBIGLOBE WiMAXで年間パスポート契約時。 最低コストは契約直後に解約した場合。 契約手数料は無料。 解約後は別のWiMAX事業者と契約可能。 |
端末価格/回線費用はBIC WiMAXで年間パスポート契約時。 最低コストは契約直後に解約した場合。 契約手数料は2,835円 端末はBIC WiMAX専用。 |
端末価格/回線費用は@nifty WiMAXで年間パスポート契約時。 最低コストは契約直後に解約した場合。 端末は@nifty専用端末。 |
無線LAN方式 |
IEEE802.11b/g (nも対応予定) |
IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11b/g/n | IEEE802.11b/g |
同時最大接続数 | 10台 | 8台 | 10台 | 5台(推奨) |
固定回線への接続 | × | ○ | × | × |
下り最大速度 | 40Mbps | 40Mbps | 40Mbps | 40Mbps |
上り最大速度 | 10Mbps | 10Mbps | 10Mbps | 10Mbps |
サイズ(縦、横、厚) |
91mm 57mm 20.4mm |
105mm 70mm 14.8mm |
直径:80mm 高さ:18mm(大容量バッテリ装着時 24.5mm) |
99.5mm 59mm 13.9mm |
重量 | 98g | 約120g |
約102g(標準バッテリ) 約140g(大容量バッテリ) |
約94g |
連続通信時間 | 9時間 | 8時間 |
標準バッテリ:約3.5時間 大容量バッテリ:約7時間 |
5.5時間 |
備考 (スペック関連) |
大容量バッテリが標準で同梱される。 標準バッテリ + 大容量バッテリで10時間以上連続動作。 |
スタンバイ時間は100時間。スタンバイから10秒で復帰。 |
上記の4モデルの中で、個人的なオススメとしては、端末サイズがコンパクトかつ連続動作時間が長いURoad-8000のBIGLOBE WiMAX契約。
BIGLOBE WiMAXで契約した端末は、BIGLOBE WiMAXとの契約を解約後に別のプロバイダとの契約をする事が可能なので『とりあえず』BIGLOBE WiMAXで契約してみる。と言うような使い方に向いているし、6月から本家UQ WiMAXが値上げしている端末購入時に同時契約した年間パスポートの解除料も、今までどおり5,250円になっている。(・・・そのうち値上げがありえるかも?)
発売から半年が経過して、ファームウェアもバージョン2.0.0が公開されたWM3500Rだけれど、Wi-Fi部分がまだ不安定になる事があって『安定して使える。』という状況ではないのは何とかして欲しいところだけれど、デスクトップPCにUSB接続して使う分にはトラブルが無いので、自宅のデスクトップPC用の回線として常用中。
AZ01MRは連続通信時間はさほど長くないのだけれど、スタンバイ時間が約100時間というユニークな仕様で、これまでに無いWiMAXのモバイルWi-Fiルータの使い方が出来るかも?と期待の一台で、最近使い始めたところ。
今のところ、@nifty 以外のMVNOで取り扱いが無く、端末を安く購入する手段が限られているのが残念なところ。
しばらくWM3500Rの独り勝ち(?)状態だったWiMAX対応のモバイルWi-Fiルータに有力な競合が出てきたという事は歓迎すべきで、今後も色んな機種が出たら面白いなぁ(^ ^)