
ジェットスター、検索時点で「Starter」運賃→便を選ぶと「Starter Plus」が選択される仕様に
ジェットスター・ジャパンの航空券を検索していると、検索した時点の運賃より、予約フローに進んだ時の運賃がだいぶ高くなっていて、おかしいな?と思ったのでWebサイトの仕様メモ。 ジェットスターのWebサイト(日本語)で国内線・国際線を検索してフライトを選択すると、デフォルトで「...
ジェットスター・ジャパンの航空券を検索していると、検索した時点の運賃より、予約フローに進んだ時の運賃がだいぶ高くなっていて、おかしいな?と思ったのでWebサイトの仕様メモ。 ジェットスターのWebサイト(日本語)で国内線・国際線を検索してフライトを選択すると、デフォルトで「...
日本通信は、機種変更やSIMカードをeSIMに変更するなど、eSIMの発行および再発行に伴う手数料を、1年間に3回まで無料にした。4回目以降は1回あたり1,100 円。 日本通信の各種手数料は、契約時の事務手数料が3,300円、物理SIMカードの再発行は音声通話対応SIMが...
新宿区が「電子図書館」サービスを提供開始している。 「しんじゅく電子図書館」のWebサイトは以下にて。 トップ| しんじゅく電子図書館 利用には、区立図書館の「利用者カード」に記載される利用者番号(数字8桁)と、パスワード(初期設定は生年月日のYYYY/MM/DD)...
電動キックボードや電動アシスト自転車などのシェアリングモビリティを提供するLuupは、4月10日・4月11日の二日間連続で障害により、サービスが利用できなかったり、利用しづらくなったりするトラブルが発生した。(障害はどちらも復旧済み) 4月10日の障害は18:45頃に発生、...
楽天モバイルは、三木谷社長の紹介キャンペーンとして楽天モバイルを新規契約すると最大7,000ポイント、MNP契約すると14,000ポイント還元するキャンペーンの条件を変更した。 2025年4月11日(金)09:00以降に条件を達成した場合、キャンペーンが適用される回数は1人...
KDDIは、スマートフォンが衛星と直接通信する「au Starlink Direct」を2025年4月10日に提供開始した。 KDDIのプレスリリースは以下にて。 au、日本全土をエリア化、衛星とスマホの直接通信サービス「au Starlink Direct」を提供開...
ヨドバシカメラは、2025年3月1日より、クレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」をヨドバシグループの支払いに使うと、通常ポイントを含めて+3%還元している。 対象条件は、利用明細Webチェックに登録すること。 (=紙の利用明細ではなく、利用明細をWebサイトで...
東京都は、個人宅に防犯カメラやカメラ機能付きのインターフォンなどを購入・設置すると、購入金額の半額を補助する事業を開始した。補助金額の上限は1世帯あたり20,000円まで。対象は東京都民。 東京都のWebサイトでの紹介は以下にて。 令和7年度東京都防犯機器等購入緊急補...
IIJと日本航空は、JALマイレージバンク会員向けのMVNOサービス「JALモバイルを提供開始した。回線はIIJが提供する。 IIJのプレスリリースは以下にて。 JALとIIJ、モバイル通信サービス「JALモバイル」の提供を開始します | IIJについて | IIJ ...
新潟市中心部のシェアサイクル「にいがた2kmシェアサイクル」は、2025年4月15日より利用料金を値上げする。 値上げのお知らせには「ごめんなさい、もう限界なんです」と、昨今の物価上昇に伴う人権hいや材料費の高騰の影響が避けられないと説明している。 にいがた2kmのWebサイ...