Galaxy Note7が日系航空会社でも機内持込禁止、航空機での輸送が不可能に
Samsung製スマートフォン「Galaxy Note7」は、世界各地で爆発事故が相次いだとして航空機内への持込が禁止。国内航空会社も10月15日(土)付けでGalaxy Note7の機内持込を禁止する措置を発表している。 ■Galaxy Note7 ANAのお知らせは以下...
Samsung製スマートフォン「Galaxy Note7」は、世界各地で爆発事故が相次いだとして航空機内への持込が禁止。国内航空会社も10月15日(土)付けでGalaxy Note7の機内持込を禁止する措置を発表している。 ■Galaxy Note7 ANAのお知らせは以下...
UPQの販売するスマートフォン「UPQ Phone A01X」が充電中に火災発生、スマートフォン本体と周辺を焼損する事故が発生したことが消費者庁によって公開されている。 消費者庁の「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」は以下PDFにて。 消費生活用製品の重大製品事...
NECプラットフォームズのモバイルWi-Fiルータ「MR04LN」がAmazonの特選タイムセール対象となり14,100円にて販売されている。販売数は不明、タイムセールは10月16日(日)限定。 NECプラットフォームズ製のモバイルWi-Fiルータは、後継モデルとしてMR05L...
株式会社パシフィックネットの運営する中古モバイル買取・販売の専門店「Rmobile 日本橋店」にて、日本通信の音声通話対応プリペイドSIMカード「PAYG SIM」が3,980円にて販売されていた。PAYG SIMは定価が9,980円の商品となっているため、定価から約6,000円...
楽天モバイルは、10月3日(月)から11月1日(火)まで開催予定となっているオータムセールの対象機種を追加、割引額の増額を実施。ZenFone 2 ZE551MLのRAM4GB・ストレージ32GBモデルが、データ契約でも本体代一括9,800円で購入可能となっている。 楽天モバイ...
大阪・関西国際空港第1ターミナル到着フロアにあるJAL ABCカウンターにて、音声通話対応のプリペイドSIMカードが販売されていた。取扱いされているSIMカードの名称は「JP-mobile Data&Voice 1GB」で、商品内容から推測するにおそらくワイモバイルのSIMカード...
UQコミュニケーションズは、KDDI網のMVNOサービス「UQ mobile」にて、au VoLTEに対応するASUSのSIMフリースマートフォン「ZenFone 3」および「ZenFone 2 Laser」を10月14日(金)より販売開始。 UQ mobileオンラインショッ...
Boseのノイズキャンセル機能つきBluetoothイヤフォン「QuietControl 30」の予約受付が10月13日(木)より開始。発売日は10月28日予定、Amazonでの販売価格は34,560円となっている。 QuietControl 30は、ノイズキャンセル機能の強さ...
Googleは、日本語の公式Blog「Google Japan Blog」にて、Googleマップの経路検索結果に高速バスを使った場合の所要時間や運賃表示に対応。Googleによると対応するバス路線は全国224社の912路線が対象となっているとのこと。 Google Japan...
ドコモは、2016年冬-2017年春の新サービス・新モデル発表会を10月19日(水)12時より開催することを発表。発表会の様子はLINE LIVE、ニコニコ動画、YouTubeを通じてライブ中継を開催予定。また、新商品についてはドコモショップ丸の内店・グランフロント大阪店・名古屋...