
WiMAX +5Gも12月に値上げ、既存契約者も月額+330円
UQコミュニケーションズは、「WiMAX +5G」ブランドで展開するモバイルWi-Fiルーター/ホームルーター向けのサービスの月額料金を2025年12月1日より改定(値上げ)する。 値上げ額は月額330円で、新規に契約する人だけでなく既存ユーザーも値上げ対象となる。 料金改定...
UQコミュニケーションズは、「WiMAX +5G」ブランドで展開するモバイルWi-Fiルーター/ホームルーター向けのサービスの月額料金を2025年12月1日より改定(値上げ)する。 値上げ額は月額330円で、新規に契約する人だけでなく既存ユーザーも値上げ対象となる。 料金改定...
とある拠点で固定回線代わりに使っているホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11(ZTR01)」の仕様に関するメモ。 ■Speed Wi-Fi HOME 5G L11(ZTR01) ネットワークに接続した複数のデバイスからプリンターが利用できる...
UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」対応端末には、KDDIのプラチナバンド帯(800MHz帯)も利用できるようになる「プラスエリアモード」に対応している。同モードは、有効にした月のみ1,100円のオプション料金が発生する。 ■モバイルWi-Fiルーター(左)とUQ...
UQコミュニケーションズは、2023年6月1日より、5G対応料金プラン「ギガ放題プラス ホームルータープラン」と「ギガ放題プラス モバイルルータープラン」向けの有料オプション「プラスエリアモード」で使えるデータ通信量を月間15GB→30GBに倍増した。 ■プラスエリアモード...
KDDIと沖縄セルラー、UQコミュニケーションズは、5G SA方式に対応するモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」を2023年6月1日に発売する。 au Online Shopでの本体代金は27,720円。UQコミュニケーションズの公式オンライン...
2022年9月6日付けで公開された「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」向けのソフトウェア更新(ビルド番号:SCR01KDU1AVH1)を適用してみたところ、povo2.0のSIMカードでも通信が利用できるようになっていた。 ■「Galaxy 5G Mobile ...
UQコミュニケーションズは、5G対応のモバイルWi-Fiルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」向けにソフトウェア更新を提供開始した。 2022年9月6日付けで公開されたソフトウェア更新の内容は、通信品質の改善とされている。 UQコミュニケーションズの...
UQ mobile(スマホ)と、WiMAX +5Gを契約しているので、「自宅セット割」の申し込み手続きをしてみた。 UQ mobileの「自宅セット割」は、UQ mobileの対象プラン(くりこしプラン+5G」と、対象となるでんきまたはインターネット接続サービスの契約で適用...
UQコミュニケーションズは、5Gホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ZTR01」向けに、2022年6月21日にソフトウェア更新を提供開始した。 アップデート内容は「通信品質の改善」とされている。 Speed Wi-Fi HOME 5G L1...
UQコミュニケーションズは、モバイルWi-Fiルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」向けに、ソフトウェア更新(ビルド番号:SCR01KDU1AVE2)を提供開始。更新の内容は通信品質の改善。 UQコミュニケーションズのWebサイトでのお知らせは以下にて。 ...