
北広島市でHELLO CYCLING系のシェアサイクル、北海道ボールパークFビレッジ周辺にもポート設置
北海道エネルギーは、北広島市でOpenStreetの「HELLO CYCLING」プラットフォームによるシェアサイクルを2024年5月1日に提供開始した。「HELLO CYCLING」が北海道エリアで提供されるのは初めて。 OpenStreetのプレスリリースは以下にて。 ...
北海道エネルギーは、北広島市でOpenStreetの「HELLO CYCLING」プラットフォームによるシェアサイクルを2024年5月1日に提供開始した。「HELLO CYCLING」が北海道エリアで提供されるのは初めて。 OpenStreetのプレスリリースは以下にて。 ...
もともと定期的に運動する習慣が全く無かったけれど、ふとしたキッカケで3月中旬からランニングを開始、4月は1日も欠かさずに走ることができた。 ■1カ月、毎日走ってみた Galaxyスマートフォン向けの「S Health」で確認すると、ランニングで走った月間の距離は以...
Luupは、電動キックボードや電動アシスト自転車をレンタル/返却できるポートが、広島市内で150カ所を突破し、市内のシェアサイクルなどの事業者で最多となったことをアピールしている。 Luupのお知らせは以下にて。 広島市の公地21箇所に「LUUP」のポートを導入し、ポ...
新幹線の日帰りツアー(新幹線の往復のみ)が販売されているのでメモ。 新幹線の日帰りツアーは、旅行会社のJTBなどで販売されている。 【東京-仙台】新幹線で行くパック・ツアー(JTB) 東京↔仙台の場合、新幹線の日帰りツアーで大人1人13,200円からで、子ど...
チャリチャリは、2024年4月16日より福岡空港の国内線駐輪場と国際線駐輪場に、チャリチャリのポートを設置する。 福岡空港へ駐輪ポートを設置します! | チャリチャリ 今般、チャリチャリとFIACの両者で協議を進めてきたところ、2024年4月16日(火)の新国内線駐車場の...
VPN接続をしながら航空会社の公式サイトで「dカード」を使って決済しようとしたら、決済がエラーとなり、dカードの連絡先に登録している携帯電話番号に「カードのご利用確認にご協力をお願いします」という趣旨のSMSが届いた。 なお、利用しているdカードは三井住友カードが発行する旧...
「千代田のさくらまつり」の期間中に千鳥ヶ淵ボート(千代田区区営)を予約する方法。 ざっくりと説明すると、桜(ソメイヨシノ)のライトアップ期の千鳥ヶ淵ボート場に乗る流れは以下。 (1)整理券発券の行列に並んで整理券を入手する (2)予約した時間帯にボート乗り場に行って...
シェアサイクル「チャリチャリ」は、2024年4月1日より福岡県久留米市でサービスを開始した。4月1日時点での市内のポート数は17カ所、自転車台数は150台。 ■「チャリチャリ」が久留米市(福岡県)でスタート 九州地方では、福岡市、熊本市に次いで3都市目の提供となる...
新宿御苑は、ソメイヨシノの開花シーズンの土曜日・日曜日は予約制としており、この期間は事前予約を行わないと通常は入園ができない。 ただし、予約日であっても09:00-10:00と16:00-17:30の入園については予約不要で入園できるほか、本来は予約が必要となる時間帯でも中...
GO株式会社は、タクシーアプリ「GO」の累計ダウンロード数が2,000万件を突破したことを発表した。また、登録会員の約20%が訪日客の利用という。 No.1タクシーアプリ『GO』 2,000万ダウンロード突破! | GO株式会社 2020年9月の『GO』スタート以降、...