shimajiro@mobiler

運営者をフォローする

  • 海外SIMまとめ
au PAYが利用できない障害→10時40分頃に復旧報告

au PAYが利用できない障害→10時40分頃に復旧報告

2023/12/11 モバイル

KDDIの決済サービス「au PAY」が利用しづらくなる障害が発生し、その後10時41分付けでau PAYの公式Twitter(現X)アカウントより復旧が報告されている。 au PAY:障害の概要 ■影響時刻 2023年12月11日(月)07:18 - 10:41 ※...

記事を読む

【KDDI】音声通話とデータ通信で障害、西日本エリアに影響(11日朝から)

【KDDI】音声通話とデータ通信で障害、西日本エリアに影響(11日朝から)

2023/12/11 モバイル

KDDIは、12月11日(月)07:18頃からau / UQ mobile / povo / au回線を使うMVNOサービスの音声通話、データ通信が利用しづらくなる通信障害が発生している。 KDDIのお知らせは以下にて。 【障害発生】西日本エリアにて携帯電話サービスが...

記事を読む

UQ mobile、4G LTEプラン契約者も5G通信や世界データ定額を利用可能に(料金そのまま)

UQ mobile、4G LTEプラン契約者も5G通信や世界データ定額を利用可能に(料金そのまま)

2023/12/11 モバイル

UQ mobile(KDDI)は、UQ mobileの4G LTE料金プラン(くりこしプラン S/M/Lなど)の契約者にも、2024年4月以降順次、5Gデータ通信や世界データ定額をSIM交換なしで利用可能にする。 UQ mobile(KDDI)のお知らせは以下にて。 ...

記事を読む

Prime Videoチャンネルで「DAZN」配信開始、12月14日までキャンペーンで初月半額

Prime Videoチャンネルで「DAZN」配信開始、12月14日までキャンペーンで初月半額

2023/12/10 モバイル

DAZNは、Amazonプライム会員向けの有料チャンネル「Prime Videoチャンネル」で、「DAZN」を提供開始。通常料金は月額3,700円。 提供開始を記念したキャンペーンで、12月14日(木)までに登録すると、最初の1カ月間の月額料金は1,850円になる。(2カ月目以...

記事を読む

AIRDOが全線5,000円セール、搭乗期間は1月12日-2月29日(12月15日発売)

AIRDOが全線5,000円セール、搭乗期間は1月12日-2月29日(12月15日発売)

2023/12/9 旅行

AIRDOは、全路線が片道5,000円になるセールを開催する。セールは2023年12月15日(金)00:00販売開始、搭乗期間は2024年1月12日-2月29日まで。 AIRDOのWebサイトでのセール告知・予約は以下にて。 2024年1月12日~2月29日ご搭乗分の...

記事を読む

【ドコモ】Galaxy Z Flip4がオンライン限定で107,800円に、本体返却で最大67,320円免除

【ドコモ】Galaxy Z Flip4がオンライン限定で107,800円に、本体返却で最大67,320円免除

2023/12/8 モバイル

ドコモは、公式オンラインストア「ドコモオンラインショップ」限定で、「Galaxy Z Flip4 SC-54C」をオンラインショップ限定 機種購入割引の対象機種に追加し、本体単体購入を含む全ての購入種別で、2023年12月8日より本体代金を51,700円割引する。 ■「Ga...

記事を読む

ドコモ版Galaxy S23 Ultraにソフトウェア更新、One UI 6提供

ドコモ版Galaxy S23 Ultraにソフトウェア更新、One UI 6提供

2023/12/8 モバイル

ドコモは、Galaxy S23 Ultra SC-52D向けにソフトウェア更新を2023年12月5日に提供開始した。 ドコモのWebサイトでのお知らせは以下にて。 Galaxy S23 Ultra SC-52Dのソフトウェアアップデート | お客様サポート | NTT...

記事を読む

【東京都】QRコード決済で10%還元、2024年3月から事業開始

【東京都】QRコード決済で10%還元、2024年3月から事業開始

2023/12/7 モバイル

東京都は、2024年3月より、都内の対象店舗でQRコード決済を使って支払いをすると、最大で10%をポイント還元する事業を開始する。事業総額は100億円。 各種報道によると、還元の上限は3,000円まで。対象となるコード決済の事業者などの詳細は現段階で明かされていない。 ...

記事を読む

駐在員や海外在住者の一時帰国用にpovo2.0がオススメの理由

駐在員や海外在住者の一時帰国用にpovo2.0がオススメの理由

2023/12/7 モバイル, 海外SIM

駐在や海外留学などで海外に在住している方が日本に一時帰国する際の通信手段として、KDDIが提供する基本料金無料の通信サービス「povo2.0」がオススメの理由。 ■駐在・海外留学など在外者の一時帰国に「povo2.0」が便利 ■「povo2.0」、一時帰国&海外在...

記事を読む

【LINEMO】ミニプランが最大3カ月実質無料、データ容量を6GBに増量

【LINEMO】ミニプランが最大3カ月実質無料、データ容量を6GBに増量

2023/12/6 モバイル

ソフトバンクは、オンライン専用プラン「LINEMO」のミニプラン(3GB)を契約すると、データ通信量を3GB→6GBに増量する。データ増量は12月20日までの申込で適用される。 ■LINEMO:ミニプラン契約するとデータ増量&MNP契約でPayPay還元 また、終...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • Next
  • Last

「iPhone 16e」返却で二年間 1円/月に

<適用条件>
・楽天カード会員限定
・購入から2年経過後の返却が条件
・回線料金は月額約1,100円から

楽天モバイル契約で「iPhone 16e」本体代が月1円

人気エントリ

  • 「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」、Amazonでも取り扱い

  • ソフトバンクで「iPhone 17」の負担金が月1円、条件と注意点

  • Kindle Unlimitedが3カ月無料、プライム感謝祭で10月10日まで

  • Amazon「プライム感謝祭」を10月7日〜10月10日に開催、先行セールは4日(土)から

  • ワイモバイルが「iPhone 16」発売、9月24日まではシンプル2で新規契約可能

  • 都営地下鉄、2024年 秋のワンデーパスは発売なしか

  • dポイント「ポイント共有グループ」が終了、子回線のポイントは0ポイントに

  • auとUQ mobile、端末単体購入で分割支払やスマホトクするプログラムの受け付けを終了(一括払いのみに)

  • カテゴリ一覧

    月別アーカイブ

    楽天オススメ商品

    タグでエントリを探す

    Amazon ANA Anker Apple ASUS dポイント d払い Huawei KDDI Kindle LCC mineo MVNO PayPay Peach Scoot SIMフリー UQ mobile UQ WiMAX UQコミュニケーションズ WiMAX 2+ Y!mobile エアアジア キャンペーン シェアサイクル ジェットスター セール ソフトバンク タイムセール ドコモ ドコモオンラインショップ ドコモ・バイクシェア バニラエア フィリピン プリペイドSIM モバイルWi-Fiルータ ワイモバイル 台北 台湾 成田 楽天モバイル 関空 電子書籍 香港 香港エクスプレス
    スポンサーリンク
    © 2006 shimajiro@mobiler