
Amazonプライム感謝祭、ルンバi7+とs9+が半額以下に
Amazonプライム感謝祭で、自動ゴミ収集機つきのロボット掃除機「ルンバ」の上位モデル(i7+ / s9+)が 半額以上の割引対象に。 両モデルのスペックを比較すると、s9+の方が吸引力が4倍かつ稼働時間が最大120分と長時間。 両モデル共に室内の間取りを学習して、進...
Amazonプライム感謝祭で、自動ゴミ収集機つきのロボット掃除機「ルンバ」の上位モデル(i7+ / s9+)が 半額以上の割引対象に。 両モデルのスペックを比較すると、s9+の方が吸引力が4倍かつ稼働時間が最大120分と長時間。 両モデル共に室内の間取りを学習して、進...
Amazonは、8インチのディスプレイを搭載した、スマートホームのコントロールパネル「Echo Hub」を発売する。販売価格は25,90円で、発売日は未定。 Amazonの「Echo Hub」販売ページは以下にて。 ディスプレイ上に配置するウィジェット(カスタ...
SwitchBotは、SwitchBotロック、人感センサー、ボット、開閉センサーで新たにMatterをサポートした。 既にMatterをサポートしている「SwitchBot ハブ2」を経由すると、iPhone/iPad/Apple Watchのホームアプリや、コントロール...
スマートロックをQrio LockからSwitchBotスマートロックに乗り換えて数カ月が経つ。 当初懸念していた「子どもの指で指紋認証が正常に動作するのか?」という懸念は、実際に導入してみるとほぼ問題なく使えるレベルで、子どもが帰宅時にだいたい1回でロック解除できている。...
Nature Remoは、スマートリモコンの「Nature Remo」のオートメーション機能を実行する条件に、「家に誰もいないとき」または「家に誰かいるとき」を設定して家電を操作する「ホームフィルター」機能を追加した。 同機能は、「Nature Remo」のバージョンver...
日本時間で6月14日(水)の午前中から、スマートホームの「SwitchBot」関連サービスで障害が発生している模様。 06:30の時点で、SwitchBotの公式WebサイトやSNSでは案内が行われていないものの、多くのユーザーから「SwitchBot(のスマートリモコンな...
スマートロック「Qrio Lock」などを販売するQrioは、2015年に発売した初代の「Qrio Smart Lock(Q-SL1)」向けのサービス提供を2023年10月31日に終了することを発表した。 Qrioのお知らせは以下にて。 Qrio Smart Lock...
SwitchBotは、3月24日(金)に発売した「SwitchBot ハブ2」の在庫分が完売したことを公式Twitterアカウントで発表した。 【お知らせ】大注目の新製品SwitchBotハブ2が完売しました!誠にありがとうございます!!!現在ハブ2の在庫を緊急に補充してお...
SwitchBotは、Matterをサポートするスマートホームハブの新モデル「SwitchBot ハブ2」を2023年3月24日(金)に発売した。 SwitchBotの公式オンラインストアでの「SwitchBot ハブ2」販売ページは以下にて。 ※3月24日11時以降の注...
SwitchBotは、スマートホームの共通規格「Matter」をサポートするスマートホームハブ「SwitchBot Hub2」を2023年3月24日(金)に発売した。 公式オンラインストアでの販売価格は8,980円で、発売日の01:30時点で在庫切れに。また、注文が殺到して...