
ドコモ、「5G SA」を提供開始、アップロード最大1Gbps越え・月額550円の料金は当面無料
ドコモは、5G対応料金プラン向けに「5G SA」(Stand Alone)によるサービスを2022年8月24日より個人向けにも提供する。オプション料金は月額550円で、オプション料金は当面無料。 ドコモの「5G SA」サービスは、、2021年12月に法人向けに提供開始(プレ...
ドコモは、5G対応料金プラン向けに「5G SA」(Stand Alone)によるサービスを2022年8月24日より個人向けにも提供する。オプション料金は月額550円で、オプション料金は当面無料。 ドコモの「5G SA」サービスは、、2021年12月に法人向けに提供開始(プレ...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」の契約者向けに、東京ディズニーシーのプライベート・イブニング・パーティに4,000組(8,000名)を招待するキャンペーンを開催。 2022年8月31日時点でahamoを契約している方が対象で、「ahamo大盛り」オプションに...
メインの電話番号として使っているドコモの料金プランを「5Gギガホ プレミア」から「ahamo」に切り替えた(関連エントリ)ので、このタイミングで利用中のデバイスと通信サービスと、それぞれの役割を整理。 ■実現したいこと&利用環境 ・障害に備えてMNO4キャリアのサービスを...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」向けに、2022年6月29日より「ワンナンバーサービス」を提供開始した。 ahamo向けの「ワンナンバーサービス」は、従来のワンナンバーサービスと料金およびサービス内容は同一。 ドコモの料金プラン(ギガホなど)からaha...
ドコモの「5Gギガホ プレミア」から「ahamo」に切り替えしてみた。 5Gギガホ プレミアから「ahamo」に切り替えしたのは、2022年6月からahamoの大盛りオプションがスタートしたため、月100GBまでの容量であればahamoでも対応できるようになったことと、6月...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」向けに「ワンナンバーサービス」を2022年6月29日に提供開始した。 「ワンナンバーサービス」を使うと、スマートフォンで使っている電話番号をApple WatchのCellular通信対応モデルでも利用できるようになる。aha...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」に、+1,980円で国内データ通信量を+80GB増量する「大盛りオプション」を2022年6月9日10時に提供開始する。 「大盛りオプション」に加入すると、ahamoの基本料金2,970円とあわせて、月額4,950円でテザリング...
ドコモは、「dポイントクラブ」を2022年6月3日にリニューアルする。 ■dポイントクラブ:主な変更点 ・ステージ制をランク制に、ランクの算定基準を6カ月→3カ月に変更 ・ランクに応じて、dポイント(街のお店/ネットのお店)の進呈倍率を最大2.5倍付与(上限15,000...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」の大盛りオプションを2022年6月中旬に提供する。 ■ahamo、大盛りオプションを6月中旬に提供 「ahamo」の公式サイト上で提供時期を2022年6月中旬としたほか、公式サイトのQ&Aにも提供開始日を6月中旬とす...
ドコモは、オンライン専用料金プラン「ahamo」をMNPで契約すると、10,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催中。キャンペーンは2022年5月19日まで。ahamoの月額料金は2,970円で、契約時の事務手数料は無料。 ahamo:MNP契約で10,000ポイ...