
JapanTaxiが「d払い」に対応、タクシーでdポイントが貯まる・使える
ドコモの提供する決済サービス「d払い」は、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」のネット決済に2018年12月21日(金)より対応。 「JapanTaxi」アプリで「d払い」のネット決済を利用するためには、アプリを最新版にアップデートした上、ネット決済の支払方法に「d払い」を...
ドコモの提供する決済サービス「d払い」は、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」のネット決済に2018年12月21日(金)より対応。 「JapanTaxi」アプリで「d払い」のネット決済を利用するためには、アプリを最新版にアップデートした上、ネット決済の支払方法に「d払い」を...
Amazonの買物代金をドコモの「d払い」で支払するとdポイントが最大15倍還元される、ドコモユーザー向けのキャンペーンが12月21日(金)で最終日。キャンペーンはエントリーが必要。 キャンペーンにエントリーすると、Amazonの買物で付与されるポイントが15倍/10倍/5...
ドコモは、dポイントを使って買物ができる・買物でdポイントが貯まる加盟店として、株式会社アリオンが運営する「アリオン」や「アリカフェ」が2019年1月15日より加わるほか、QRコード決済「d払い」加盟店に「サツドラ」や、「ポプラ」が新たに加わることを発表。 ドコモのお知らせは以...
Amazonは、ドコモの決済サービス「d払い」に2018年12月1日より対応。これを記念したキャンペーンとして、Amazonの買物代金を「d払い」で支払すると、dポイントが最大15倍(抽選で15倍/10倍/5倍)貯まるキャンペーンを12月21日(金)まで開催中している。 ※要エ...
Amazonは、2018年最後のビッグセールとなる「サイバーマンデーセール」を2018年12月7日(金)18時〜12月11日(火)01:59まで開催する。 Amazonの各種製品のほか、Kindle、Prime Videoなど多数のコンテンツもセールに登場する見込み。 ...
ドコモの決済サービス「d払い」が、ECサイトのAmazonと全国のファミリーマートで利用可能となる。対応開始日は、Amazonが2018年12月1日、ファミリーマートが12月4日。 「d払い」への対応により、Amazonやファミリーマートでの買物代金を「d払い」で支払すると、d...
Amazonは、2018年12月1日よりドコモが提供するスマートフォン向け決済サービス「d払い」に対応する。 Amazonでの買物代金100円(税込)につき1ポイントが貯まるほか、貯まったポイントを1ポイント1円としてAmazonでの買物代金の支払いに使える。ドコモの携帯回線お...
ドコモの提供する決済サービス「d払い」を使うと、d払いの対象店舗全店でポイントが10倍(上限20,000ポイント)になるキャンペーンが開催されている。キャンペーン期間は2018年9月11日〜10月31日。キャンペーンはエントリーが必要。 「d払い」でポイント10倍キャンペーンの...
ドコモが提供開始した決済サービス「d払い」(QRコード払い)を試してみた。 ■ドコモの「d払い」を試す 今回「d払い」を試したのは、新宿タカシマヤ。新宿タカシマヤは「d払い」の提供開始から対応する数少ない店舗の一つ。ただし、新宿タカシマヤの店舗でも全店舗が対応して...
ドコモは、買物代金の支払いをQRコードで行う「d払い」を2018年4月25日(水)より提供開始。 ※「d払い」はネットのお店の支払に使えるサービスも提供している。本エントリの「d払い」はQRコード払いの意味。 「d払い」利用方法 「d払い」の利用には、「d払い」アプリの...