
povoが9月14日に5G対応、月額料金やSIMカードはそのまま
KDDIは、オンライン専用ブランド「povo」で、2021年9月14日より5Gサービスに対応する。 既にpovoを契約中の場合、SIMカードや料金はそのまま5Gサービスが利用できるようになる。 KDDIのプレスリリースは以下にて。 povo、5Gサービスを9月1...
KDDIは、オンライン専用ブランド「povo」で、2021年9月14日より5Gサービスに対応する。 既にpovoを契約中の場合、SIMカードや料金はそのまま5Gサービスが利用できるようになる。 KDDIのプレスリリースは以下にて。 povo、5Gサービスを9月1...
KDDIは、オンライン専用の料金プラン「povo」を他社からのりかえ(MNP)で契約すると、au PAY残高に10,000円相当を還元するキャンペーンを開催する。キャンペーンは2021年7月30日にスタートし、終了日は未定のため、長期にわたって行われる可能性がある。 auお...
ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルの公式オンラインストアで、SIMカードを単体契約する際に適用されるキャンペーンのまとめ。 ■SIM単体契約で適用されるキャンペーン ■公式オンラインストアでSIM単体契約時に適用されるキャンペーンまとめ ...
KDDIは、廉価プラン「povo」に乗り換えすると、au PAY残高に10,000円相当を還元するキャンペーンを開催する。 キャンペーン期間は2021年6月24日(木) - 6月30日(水)23:59、auおよびUQ mobileからの変更は対象外。 povoへの乗り...
KDDIは、2021年3月23日(火)0時より「povo」の申込受付を開始した。 povoのWebサイトは以下にて。 povo公式サイト 新規契約および他社(UQ mobileを含める)からの乗り換えは、契約手続を順次行うため、手続完了まで数日間が必要となる場合があ...
2021年3月にスタートする、ahamo、povo、LINEMOのサービス詳細が明らかになっているのでまとめ。 サービス発表時点からの変更点として、ahamoではファミリー割引グループの対象回線としてカウントする(ahamo回線は割引の対象外)、povoのApple Wat...
KDDIは、2021年3月23日に提供開始するオンライン専用の新プラン「povo」のサービス詳細を更新。サービス開始時点からeSIMと+メッセージに対応することが明かされた。 povoのWebサイトは以下にて。 povo公式サイト ただし、eSIMについては新規契約...
2021.3.14追記 例外的に、au→povoに移行する場合は、au回線で契約しているウォッチナンバーを引き継いで利用できることが発表された。ただし、KDDIの「ナンバーシェア」については非対応。 2021年3月にスタートする新料金プラン(および新ブラン...
KDDIは、新料金プラン「povo」の対応機種一覧を発表した。 iPhoneではiPhone 6s以降の機種で対応、Androidスマートフォンも過去にKDDI(au)から発売済みの機種だけでなく、SIMフリーのAndroidスマートフォンもリストアップされている。3月7日...
KDDIは、月間データ通信量20GBで月額2,728円(税別2,480円)の「povo」(ポヴォ)を、2021年3月23日に提供開始する。 KDDIのプレスリリースは以下にて。 povo、3月23日から提供開始 | 2021年 | KDDI株式会社 povoは本...