Pocket WiFi、どこでもWi-Fiの違いまとめ

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

発表時点で解る事なので、既にどなたかがまとめているような気もするけれど、昨日イー・モバイルから発売された、『Pocket WiFi』と、WILLCOMの『どこでもWiFi』の違いをまとめてみた。

製品名 Pocket WiFi
(もしもし本舗)
どこでもWi-Fi
(WILLCOM STORE)
対応回線など
通信キャリア イー・モバイル WILLCOM
対応回線 W-CDMA/HSPA 1.7GHz,2,1GHz W-SIM
回線速度 下り最大 7.2Mbps
上り最大 5.8Mbps
下り最大 204kbps
上り最大 204kbps
※通信速度はW-SIM依存
端末スペック
サイズ(mm) 95.5 * 48.6 * 14.1 71 * 31 * 110
質量(g) 80 260
電源 内蔵バッテリ 単三乾電池*4
連続動作時間 約4時間 2時間50分
連続待受時間 約100時間 不明
料金関連
本体価格 5,980円 24,000円
月額料金 最小:1,400円
最大:5,380円
新つなぎ放題
3,880円
割引額 WVS割引額
2,900円/月
2年間のトータルコスト 最小: 39,580円
最大:135,100円
47,520円
備考 『にねんM』契約時。
価格はもしもし本舗の価格を参考。
WILLCOM STOREの頭金0円キャンペーン適用時。
回線は『新つなぎ放題』と仮定。
海外対応 現地のSIMカードを契約すれば可能。 ほぼ不可。

まとめてみて解ったのは、両方とも、料金的にさほど変わらないかな?
と思っていたけれど、WILLCOMの『どこでもWi-Fi』が案外(?)安いというのが個人的には整理出来た点。

・新つなぎ放題の料金上限が安い
・WVS割引額がある

というのが、Pocket WiFiとの料金の違いなんだけれど、製品面の魅力で言うと、サイズがコンパクトだったり海外対応だったり、そもそもの通信速度が速い。という面でPocket WiFiが魅力的。

ただ、既にイー・モバイルの端末は持っていて、Touch Diamondを使ってWMWiFiRouterとかBT-DUNで色んなデバイスと接続する事が出来ていたりするので、現時点で回線数を増やしてまでPocket WiFiを契約する事は考えていないのだけれど、白ロムとしてそこそこの値段で流通するようになったら、海外で使えるモバイルルーターとして契約するのもありかもしれない(^ ^)

2009.12.4 追記
当初11月末までだった、『どこでもWi-Fi』の頭金0円のキャンペーンが、来年の1月13日(水)までと延長されてる。
どこでもWi-Fi(WILLCOM STORE)

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。

運営者をフォローする