各社のモバイルWiFiルータ比較

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

2011.10.6 更新
最新のモバイルWi-Fiルータを含めた最新版を、下記エントリにて新規にアップしました。
新しいモバイルWi-FIルータを実際に使ってみた感想などなども入れているので、是非ご参照あれm(_ _)m

各社のモバイルWiFiルータ比較 2011年版 | shimajiro@mobiler


■モバイルWi-Fiルータ比較サマリー

製品名と利用可能な回線、および端末&回線コストのみのサマリー。

端末スペック、契約条件などの詳細は、各カテゴリごとにページ下段の表に記載しています。
WiMAX対応ルータ3G 1Mbpsオーバー300Kbps以下

製品名 端末価格 回線 2年間
最低コスト
2年間
最大コスト
WM3500R 2,800円 UQ WiMAX 5,635円 98,755円
egg 1円 UQ WiMAX 7,836円 95,956円
Uroad-7000 1円 UQ WiMAX 7,836円 95,956円
ポータブルWi-Fi
DWR-PG
1円 NTTdocomo 24,001円 124,741円
Pocket WiFi
(D25HW)
1円 イー・モバイル網 33,601円 119,521円
C01HW
(SBM版Pocket WiFi)
9,800円 イー・モバイル網 17,000円 105,320円
モバイル
Wi-Fiルーター
17,818円 NTTdocomo他
(SIMロックフリー)
17,818円 71,994円
MiFi 2372 24,450円 NTTdocomo他
(SIMロックフリー)
24,450円 78,626円
E5830 10,000円前後 NTTdocomo他
(SIMロックフリー)
10,000円 64,176円
どこでもWi-Fi
(WS024BF)
28,800円 WILLCOM PHS網 52,320円 52,320円


■WiMAXルータ

カテゴリ WiMAX WiMAX対応 WiMAX対応
製品名など NEC AtermWM3500R egg URoad-7000
販売店 ヤマダ電機など ビックカメラ ビックカメラ
製造または販売元 NEC ソフトアンドハード シンセイコーポレーション
端末価格 2,800円 1円 1円
利用可能な回線 UQ WiMAX UQ WiMAX UQ WiMAX
回線費用 3,880円 3,880円 3,880円
2年間
最低コスト
5,635円 7,836円 7,836円
2年間
最大コスト
98,755円 95,956円 95,956円
契約期間 1年間の自動更新。契約期間中の解約料は5,250円
※30日以内の解約は、年間パスポートの解約料が発生しない。
1年間の自動更新。契約期間中の解約料は5,250円 1年間の自動更新。契約期間中の解約料は5,250円
備考
(端末&回線費用関連)
端末価格/回線費用は年間パスポート契約時
最低コストには、購入直後に解約したパターンを想定
端末価格/回線費用は年間パスポート契約時。
最低コストには、契約後即解約した場合。
端末価格/回線費用は年間パスポート契約時。
最低コストには、契約後即解約した場合。
対応通信方式/周波数
(WAN側)
WiMAX
2.5GHz帯
WiMAX
2.5GHz帯
WiMAX
2.5GHz帯
同時最大接続数 8台 7台 10台
下り最大速度 40Mbps 40Mbps 40Mbps
上り最大速度 10Mbps 10Mbps 10Mbps
サイズ(縦、横、厚) 105mm
70mm
14.8mm
110mm
61.8mm
28.3mm
104mm
62mm
14.8mm
重量 約120g 約130g 約117g
連続通信時間 8時間 5時間 3.5時間
備考
(スペック関連)
端末はMVNO縛りなし BIC WiMAXで契約した端末は、BIC WiMAX以外のWiMAX契約不可。 BIC WiMAXで契約した端末は、BIC WiMAX以外のWiMAX契約不可。

UQ WiMAX(およびそのMVNO)対応ルータは、3Gでよくある『二年契約』がマストで無い場合が多いので、二年間の最低コストが安いのが特徴。

新しく追加された、年間契約で月額料金が安くなる『年間パスポート』も、解約金は5,250円(税込)と、3G系の標準ラインである10,000円+αの解約金と比べれば、かなり安く設定されているので、

『とりあえず端末だけ安く買っておいて、必要な時にオンラインで契約する』

というような使い方がし易い。
WiMAX対応ルータは、契約に対するハードルの低さと、通信速度の面は魅力的で、端末も悪くなさそうなので、サービスエリアに問題が無ければかなりオススメな選択肢。

■3G 1Mbps以上のカテゴリ

カテゴリ 3G – 1Mbps以上 3G – 1Mbps以上 3G – 1Mbps以上
製品名など ポータブルWi-Fi
DWR-PG
Pocket WiFi(D25HW) C01HW
(SBM版Pocket WiFi)
販売店 Amazon
ドコモショップなど
EMOBILE ONLINE ツクモ電機など
製造または販売元 バッファロー イー・モバイル SoftBank
(イー・モバイルのMVNO)
端末価格 1円 1円 9,800円
利用可能な回線 NTTdocomo イー・モバイル網 イー・モバイル網
回線費用 1年目
1,000円~4,410円

2年目以降
1,000円~5,985円

4,980円 契約から2年間
300円~3,980円

それ以降
不明

2年間
最低コスト
24,001円 33,601円 17,000円
2年間
最大コスト
124,741円 119,521円 105,320円
契約期間 2年 2年 2年
備考
(端末&回線費用関連)
端末価格1円はドコモショップなどで契約込の場合の価格。
定額データプラン スタンダード バリュー契約時
※11年4月末までのキャンペーン適用時価格
※別途、ISP利用料必要
にねんM/データプラン
2年間最低コストには、『スーパーライトデータプラン』へ変更した場合を想定。
※SoftBank網は利用しない前提とする
価格はリンクしているサイトを参考。
⇒プロモーション価格のため、店舗などによって異なる可能性あり。
対応通信方式/周波数
(WAN側)
HSDPA
光回線など
無線LAN
W-CDMA/HSPA
1.7GHz , 2.1Ghz
W-CDMA/HSPA
1.7GHz , 2.1Ghz
同時最大接続数 6台 5台 5台
下り最大速度 7.2Mbps 7.2Mbps 7.2Mbps
上り最大速度 5.8Mbps 5.8Mbps 5.8Mbps
サイズ(縦、横、厚) 95mm
64.4mm
17.4mm
95.5mm
48.6mm
14.1mm
95.5mm
48.6mm
14.1mm
重量 約105g 約80g 約80g
連続通信時間 6時間 4時間 4時間
備考
(スペック関連)

3G対応のモバイルWi-Fiルータで一番のオススメはBF-01B。
下記のエントリでも紹介しているように、今年購入したガジェットの中で個人的にはベストバイだったと言えるほど。

2010年に購入したモバイルガジェットベスト5 | shimajiro@mobiler

安定した通信速度、対応エリアの広さ、バッテリの持ち(&互換バッテリの安さ)の点で、BF-01Bが大のお気に入り(^ ^)

コメント欄で情報を頂いたのでソースを調べて掲載した、『C01HW(SBM版 Pocket WiFi』は、いわゆる『スパボ一括』の特価価格。
一括価格が安い場合、既にイー・モバイルの回線を所有しているけれど、Pocket WiFiが無くて欲しい。という僕のようなユーザにはもってこい。ただ、いわゆる特価の扱いなんで、いつどこで入手できるのかは運次第だったりする点はご注意を(^ ^;
⇒その後、無事にC01HWを入手しました(^ ^)

■~300kbpsのカテゴリ

カテゴリ ~300kbps ~300kbps ~300kbps ~300kbps
製品名など モバイルWi-Fiルーター MiFi 2372 E5830 どこでもWi-Fi(WS024BF)
販売店 Amazonなど Amazonなど Yahoo!オークション
など
WILLCOM STORE
製造または販売元 日本通信 Novatel Huawei WILLCOM
端末価格 17,818円 24,450円 10,000円前後 28,800円
利用可能な回線 NTTdocomo他
(SIMロックフリー)
NTTdocomo他
(SIMロックフリー)
NTTdocomo他
(SIMロックフリー)
WILLCOM PHS網
回線費用 0円~2,257円 0円~2,257円 0円~2,257円 契約から2年間
980円

それ以降
3,880円

2年間
最低コスト
17,818円 24,450円 10,000円 52,320円
2年間
最大コスト
71,994円 78,626円 64,176円 52,320円
契約期間 縛りなし
(端末単体販売)
縛りなし
(端末単体販売)
縛りなし
(端末単体販売)
2年
備考(端末&回線費用関連) 回線はb-mobile SIM U300を想定 回線はb-mobile SIM U300を想定 回線はb-mobile SIM U300を想定 RX430AL同梱モデル。
回線は『新つなぎ放題』と仮定。
対応通信方式/周波数
(WAN側)
HSDPA/HSUPA/WCDMA
800/2100MHz
GSM/GPRS/EDGE
850/900/1800/1900MHz

HSDPA/HSUPA 800/850/1900/2100MHz
GSM/GPRS/EDGE
850/900/1800/1900MHz
HSDPA/WCDMA
2100MHz
GSM/GPRS/EDGE
850/900/1800/1900MHz
W-SIM依存。
同時最大接続数 5台 5台 5台
下り最大速度 7.2Mbps 7.2Mbps 7.2Mbps W-OAM対応エリア
約256kbps
光IP対応エリア
約400kbps
上り最大速度 5.8Mbps 5.8Mbps 5.8Mbps W-OAM対応エリア
約256kbps
光IP対応エリア
約400kbps
サイズ(縦、横、厚) 99mm
54mm
14mm
98mm
62mm
15.3mm
95.5mm
48.6mm
14.1mm
110mm
71mm
30mm
重量 約80g 約81g 約90g 約260g
連続通信時間 4時間 4時間 4時間 2~3時間
備考(スペック関連) 通信速度は端末スペックの上限を記載 通信速度は端末スペックの上限を記載
サイズはD25HWと同じとする(サイトによってなぜか異なる…)

*b-mobile SIM U300の価格は、Amazon.comの12ヵ月ライセンスの価格(27,088円)を想定
MiFi 2372の価格が値下げされたので、MiFi 2372と日本通信の『モバイルWi-Fiルーター』の価格差が縮まってきている。

端末の価格を重視するなら、FOMAプラスエリアには対応していないけれど、Pocket WiFiの海外版とも言うべき、E5830も選択肢としてはアリかと~。

■結論

WiMAXのエリアで不便がないなら、端末代も安く解約時の料金も3G系と比べると安いので、WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータを試してみる事をオススメ。
*無料お試しできる『Try WiMAX』もあるので、お試しし易いし。

WiMAXだとエリア面が心配。という方へのオススメは、docomo網で利用できるポータブルWi-Fi(BF-01B)
唯一の問題としては、SIMロックがされているので、国内では不便しなかったとしても海外を考えると、海外パケット定額が始まったとはいえ、現地回線を契約するよりもコストは高くなってしまうので、海外用には別途、E5830などのSIMフリーなモバイルWi-Fiルータを持っておくとよさそう。
*実は、Pocket WiFiも海外SIMは問題なく利用できたりするけれど…。

■注意事項

契約プランなど、実際にはもっとたくさんの組み合わせがあることは理解しつつも、代表的な組み合わせという事でご容赦m(_ _)m
それにしても、これだけたくさんの選択肢があるというのは良い時代になったと思います(^ ^)

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。

運営者をフォローする