URoad-7000から『デバイスプラス』を申込してみた

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

URoad-7000の回線を解約して、8月頭に契約したeggの回線に『デバイスプラス』で利用しよう。と
いう事で、URoad-7000から『デバイスプラス』の手続きを行ってみた。

デバイスプラスの申込に必要な手順は以下。

  1. URoad-7000へログインする
  2. まずは、URoad-7000にログインが必要。

    ■URoad-7000へのログイン情報(デフォルトの場合)
    IPアドレス:http://192.168.100.254/
    ユーザ名:admin
    パスワード:admin

  3. URoad-7000の『WiMAX回線契約』を『スタート』
  4. URoad-7000管理画面 > WiMAX回線契約

    から『スタート』ボタンをクリックして、契約手続きを開始する。

    *最初、この操作を行わずに、Webに接続しようとすれば契約手続きに進むだろうと思って、思い通りにいかずにハマった。のでここは要注意。

  5. BIC WiMAX SERVICEページにアクセス
  6. URoad-7000の管理画面から『スタート』をクリックして、任意のWebサイトを閲覧しようとすると、BIC WiMAXの契約手続きページが表示される。

    このページの、『ご利用中のお客様』というリンクから、BIC WiMAX SERVICEのマイページに遷移し、BIC WiMAX SERVICEのマイページでログインを行う。

  7. 『WiMAX対応機器の追加』を選択
  8. BIC WiMAX SERVICEの枚ページにログインすると、

    (1)WiMAX対応機器の確認
    (2)WiMAX対応機器の追加
    (3)料金プラン追加

    のメニューが表示されるので、『(2)WiMAX対応機器の追加』を選択する。

  9. ニックネーム登録
  10. 『WiMAX対応機器の追加』をクリックすると、接続中のデバイスのMACアドレスが自動的に登録される。(←MACの登録が要らないのでこれは地味に便利!)

    管理画面上から、追加する機器のニックネームをつける事が可能(任意)

    『愛しのURoad-7000』とか、痛い感じのニックネームにしてもいんだけど、面白いのが思い浮かばなかったのでサポートセンター問合せの時とかに使う必要があると赤面なので、ここは無難に機種の型番で。。。

  11. 登録完了
  12. 登録完了。

  13. 登録完了後の接続方法
  14. 登録が完了した状態でしばらくWiMAX網への接続を試しては見たけれど繋がらなかった。(完了画面が表示されてから、5分ほど待ったかとは思う)

    そのまま待っていれば繋がったかもしれないけれど、待つのが面倒臭かったので、一応URoad-7000を再起動してみたら、今度は何の問題も無く接続する事が出来たので、接続がうまくいかない時は端末再起動をしてみると良いかも。

デバイスプラスに登録が完了した状態で接続すると、普通にその端末に回線契約があるのと同じ状態になるので、何の確認も無しにインターネットに繋げる事が出来るので快適(^ ^)

ちなみに、セコイ話をすると、デバイスプラスの月額料金(税込200円)は、日割り計算されないので、デバイスプラスの申込は月初にされるのが良いかと思う。
あと、見落としていたけれど、端末の初回登録毎に、105円(税込)のWiMAX機器追加料が発生するみたい。
*なんでデバイスプラスの月額料金は200円(税込)なのに、『WiMAX機器追加料』は105円(税込)なんだろ?

BIC WiMAXの『デバイスプラス』は、オペレータ側としてみれば、同時利用可能回線数が増えるわけではないので、過度にネットワーク負荷が上がる可能性は無いし、ユーザとしてはいちいち『SIMを差し替える』という手間が発生しないので、複数台の端末を運用するような使い方を考えるとかなり便利。

携帯電話キャリアも、2 in 1ならぬ、1つの回線で使えるSIMを複数発行する『1 in 2』なるサービスをしてくれないかなぁ…。とか思ったり。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする