Dell Streakファーストインプレッション

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

先週から急遽投売りモードになった、『Dell Streak(001DL)』のファーストインプレッション。

購入時のエントリは以下。
Dell Streakを新規一括 4,800円で購入してきた | shimajiro@mobiler

■Dell Streakで当Blogを表示

  1. 操作感:第一世代Snapdragonだけど意外に快適
  2. Dell StreakのCPUは、第一世代のSnapdragon『QSD 8250』が搭載されていて、個人的にAndroid端末の中でいま一番利用機会の多いDesire HD(第二世代の『MSM825』搭載)と比較して、やや動作速度遅いかもなぁ…と覚悟していたけれど、動作速度などに不満は無く、思いのほか快適に使う事が出来ている(^ ^)

    Desire HDと比べて『すごい速い快適!』と思うことは無いけれど、特に『遅い』と思うような事も無くて、ストレス無く割とフツーに使う事が出来る。と言うのが、Dell Streakの操作感。個人的な感想としては、Galaxy Tabと同等か、ややDell Streakの方が操作しやすいと感じている。

    但し、ややストレスを感じるのがHOME画面の切り替えに必要となる指のスクロール量で、画面サイズが大きいからなのか、Desire HDと比べると指を大きく左右に動かさないと、HOME画面のスクロールが行われれずに、元のHOME画面に戻ってしまうのに最初は戸惑った(^ ^;
    ⇒2,3日使ってみて、慣れてきたような気もするので、この辺は慣れの問題かも。

  3. 画面サイズ:5インチサイズは案外楽しい
  4. 7インチのGalaxy Tabと、4.3インチのDesire HDを持っていたので、その間である5インチって別に中途半端だよなぁ…。と思っていたけれど、使ってみると5インチタブレットも案外楽しい。という事に気づいた(^ ^)

    Galaxy Tabは、先月下旬のファームウェアのバージョンアップ(関連エントリ)後から利用頻度が上がっているものの、やっぱり端末の収納場所としては上着のポケットじゃなくてカバンの中なのに対して、Dell Streakはギリギリ上着のポケットに収納する事が出来るし、『歩きながら使う』という使い方をしても、7インチのGalaxy Tabほどの無理やり感はなく、『歩きながら無理なく使えるモバイルデバイス』としての限界サイズとも言えそう。

    殆ど利用機会は無いであろう通話という面で考えても、スピーカーから周囲にだだ漏れになってしまうGalaxy Tabと比べると、(不恰好ではあるものの)フツーの端末と同様に、端末を耳にあてて使う事が出来る点も、『もしも』Dell Streakを使って通話するときに役立つかもしれない。
    ⇒僕の場合はSBM網の音声通話よりも、Skypeを使う機会の方が多いかもしれない(^ ^;

    画面サイズの大画面化と、それに伴う機動性はどうしてもトレードオフになるけれど、Webサイト閲覧、Twitter、GoogleMapなどなど、『端末を見て何か操作をする』というあらゆる用途で画面サイズが大きいことって重要。という事を、Desire HDと比較して1インチも違わないDell Strekの5インチから実感できた。

  5. フォントが最初から見やすい
  6. Dell Strekの評価が高いポイントとして、最初から利用可能なフォントが見やすい。という点がある。
    と言うのも、Galaxy Tabの初期のフォントはいわゆる『CJKフォント』で、これがいかにもかっちょ悪かった。(この点は、2月下旬公開のファームウェアアップデートで改善された)

    その点、Dell Streakのフォントは初期状態からそこそこ見やすいフォントが使われているので、ディスプレイ大画面 + フォントが見やすいので、何を使うにも初期状態でそこそこ快適なのはポイントが高い。

  7. 充電が独自端子なのは残念
  8. このエントリを書いているのは土曜日だけれど、実は平日の間は会社で充電をしていて、Dell Streakの充電ケーブルをそのまま会社に忘れてきたorz

    こういう時に、充電ケーブルがmicroUSBだったりminiUSBであればいくらでも代わりのケーブルはあるのだけれど、残念ながら汎用性の低いケーブルを採用しているDell Streakの場合、代わりのケーブルを用意するのが、やや手間。
    この点はGalaxy Tabも同じではあるけれど、極力汎用性のあるケーブルを使ってくれると、既存環境をそのまま使えてラクなんだけどなぁ…(^ ^;

そんな感じで、Dell Streakはそもそもあんまり注目していなかったけれど、先週から突如始まった投売をきっかけに購入することが出来て、『5インチサイズのタブレット』って結構面白いサイズだなぁ。という事を知ることが出来たので、個人的には満足している(^ ^)

新規契約で一括10,000円を切る価格で販売されているDell Streak、Yahoo!オークションでは一括で35,000円前後で購入する事が出来るようなので、契約手続きがめんどくさいとか、SBM回線は不要だけど端末欲しい。という方はこの辺で入手するのも手かも。
“Dell Streak”の検索結果(Yahoo!オークション)

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする