ASUSの光学3倍ズーム対応スマホ「ZenFone Zoom」をZenFone Zoomで撮影して紹介

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ASUS日本は、日本向けに「ZenFone Zoom ZX551ML」を発表。2016年2月5日より順次発売される。

日本国内向けのZenFone Zoomは、背面カバーが本革の「プレミアムレザーカバーモデル」モデルがストレージ128GB、64GBの二種類、背面カバー樹脂製の「スタンダードカバーモデル」のストレージ64GB、32GBの二種類が発売される。販売価格は背面カバーの種類や容量によって異なり、最安モデルで49,800円より。

製品発表会に参加することができたので、国内向けに発表されたZenFone Zoomをご紹介。なお、以下画像は(注意書きが無い限り)全てZenFone Zoomで撮影したものなので、ZenFone Zoomのカメラがどんな感じに撮影できるのか参考にもなるかなと。
※ズーム関連以外は全てオート/標準設定で撮影。

■カラーバリエーションはホワイト/ブラックの2色
カラーバリエーションはホワイト/ブラックの2色
プレミアムレザーカバーモデル
ZenFone Zoom:プレミアムレザーカバーモデル
ZenFone Zoom(ホワイト&ブラック)

本体正面のデザインはカラーによって若干異なる。ホワイトはASUSロゴが本体下部にあり、ブラックはASUSロゴが本体上部にあり、本体下部にはZenFone 5などと同様に、放射状のデザインとなっている。

■ZenFone Zoom(ホワイト)
ZenFone Zoom:本体下部にASUSロゴがある

■ZenFone Zoom(ブラック)
ZenFone Zoom(ブラック)

■ZenFone Zoom(ブラック)とZenFone 5:共に画面下部に放射状のデザイン
ZenFone ZoomとZenFone 5

■ZenFone Zoom(プレミアムレザーカバーモデル)
プレミアムレザーカバーモデル

■ZenFone Zoom(スタンダードカバーモデル)
ZenFone Zoom(スタンダードカバー)

ZenFone Zoomの光学ズームを使った撮影は以下。
以下の写真は全て同じ場所から徐々にズームして撮影。

■ZenFone Zoom:通常倍率で撮影
ZenFone Zoom 通常倍率で撮影

■ZenFone Zoom:光学2倍ズームで撮影
ZenFone Zoom(光学2倍ズーム)

■ZenFone Zoom:光学3倍ズームで撮影
ZenFone Zoom光学3倍ズームで撮影

■ZenFone Zoom:通常倍率で撮影
ZenFone Zoom(通常倍率で撮影)

■ZenFone Zoom:光学2倍ズームで撮影
ZenFone Zoom:光学2倍ズームで撮影

■ZenFone Zoom:光学3倍ズームで撮影
ZenFone Zoom:光学3倍ズームで撮影

プレミアムレザーカバーモデルは、「イタリアの本革職人の加工技術が受け継がれている」とされ、発表会会場でも「職人の加工技術」がアピールされていた。

■ZenFone Zoomプレミアムレザーカバーモデルの制作イメージ
ZenFone Zoomプレミアムレザーカバーモデル
プレミアムレザーカバーモデルの制作イメージ

■イタリア職人の本革加工技術を受け継ぐ(撮影:RX100M3)
イタリア職人の本革加工技術を受け継ぐ
イタリア職人の本革加工技術を受け継ぐ

個人的には、国内におけるASUSのZenFoneは「ZenFone 5」が「コストパフォーマンスの高いSIMフリースマートフォン」であり、当時は「安かろう悪かろう」な端末が多かったSIMフリースマートフォンにおいては「安くてもまともに使える」機種であったように思う。

ただし、ZenFone 5のカメラ機能に関してかなりイマイチであった印象があり、ASUSスマートフォンのカメラ機能については良い印象は持っていない。
関連エントリ:ZenFone 5を使いはじめて2週間のレビュー – 操作感はサクサクだけどカメラがイマイチ | shimajiro@mobiler

そんなわけで、ZenFone Zoomがこれまでのイメージを変えてくれることに期待しつつ、ZenFone Zoomを使ってみたいなと。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする