Opera、奇虎360などの中国企業から12億ドルの買収オファーを受ける – 取締役会は買収承認の方針

本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

Operaブラウザなどを提供するノルウェーの「Opera Software ASA」は、中国のソフトウェア企業「奇虎360」などを含むグループから、12億ドルで買収オファーがあったことを発表。

Operaは、2015年夏頃には「身売りを含む選択肢を検討開始」と報道されており、2015年には結論を出す方針。とされていたものの、2015年には買収などに関する具体的な発表は行われなかった。
関連エントリ:創業者が離脱したOpera、身売りを含む選択肢を検討開始 | shimajiro@mobiler

日本時間の2月11日(木)11:00時点では、Operaの買収完了は発表されていないものの、Operaの取締役会は中国企業グループの株式公開買付(TOB)に応じることを薦めており、中国グループによる買収の可能性が高そう。

TechCrunch Japanによる紹介は以下にて。

ブラウザーメーカーのOperaが中国のテク企業コンソーシアムに$1.2Bで身売りか…すでに買収オファーを受領 | TechCrunch Japan

買収対象は同社の100%で、それは同社の最近の株価に基づく時価総額の53%プレミアムに相当する。Operaの取締役会は声明の中で、この申し値を受け入れるよう株主たちに勧めることを、“全会一致で決定した”、と言っている。最終的には、株主のほかに政府の承認も必要だ。

Operaの創業者である「Jon von Tetzchner」(いわゆるテッツナー氏、現Vivaldi)は、Operaが買収される見通しであることを受けて動画メッセージを公開。

Vivaldiの日本語公式アカウントによるメッセージ紹介は以下にて。

同氏はOperaを退社した後、新たに「Vivaldi」ブラウザを提供開始。同ブラウザは「A New Web Browser for Our Friends」であるとしており、(かつての)独自エンジンだった頃のOperaブラウザを愛用していたユーザ向けのWebブラウザ開発を行っている。

テッツナー氏は2010年1月にOperaのCEOを退いたあと、翌2011年6月にOperaを離れることが発表された。かつてのOperaは「The Fastest Browser on Earth」(地上最速のブラウザ)をうたうなど、高機能かつ動作が高速であることがアピールされていた。

個人的に好きなのは、かつてOperaに在籍していたころのテッツナー氏のコメントで「遅いのはバグだから、直せ」というコメント。(2009年のマイナビニュースで掲載されていたのでご紹介まで)

「PCブラウザ最速は弊社のプライド」 – 再躍進を目指すOperaの取り組み (2) 東欧、南アフリカなどで熱狂的な人気の理由 | マイナビニュース

Opera SoftwareのCEO、Jon Stephenson von Tetzchner氏は「遅いのはバグだから、直せ」ということを言うそうで、最速にかけるOperaのプライドは今も健在ということだ。

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。

運営者をフォローする