「ウェブ向けGoogle Home」のパブリックプレビュー版、ドアベルやカメラ映像がWebブラウザから確認可能に

スポンサーリンク

Google Nest DoorbellやGoogle Nest Hub Maxなどの映像を、Webブラウザから確認できる「ウェブ向けGoogle Home」のパブリックプレビュー版が利用可能になっている。

Web向けのGoogle Home(パブリックプレビュー)は以下にて。

※スマートホームデバイスと紐付くGoogleアカウントによるログインが必要。

カメラの映像は、写真アプリのサムネイル表示のようにグリッド表示も可能。複数台のカメラの状況を一つの画面で表示できるので、玄関・屋内など複数のNestカメラを設置している場合にも使いやすい。

ただし、スマートフォン向けの「Google Home」アプリで利用できるような、Nest Hub Maxのカメラ&ディスプレイを使った双方向通話や、ドアベルへの応答には(現時点で)非対応。カメラ映像と音声の受信のみ対応している。

バッテリー式のカメラは、Web向けのGoogle Homeでカメラの映像をライブストリーミングで視聴すると、バッテリーを消費する点に注意。

■ウェブ向けGoogle Home パブリックベータ版が利用可能に
Web向けGoogle Home パブリックベータ版が利用可能に

Googleの公式オンラインストア「Google Store」は以下にて。
Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます