ドコモは、FWAサービス「home 5G」に対応するホームルーター「home 5G HR02」の本体代金を71,280円→73,260円へと値上げする。値上げは2025年5月12日から。
なお、専用料金プランの「home 5G」は2025年7月から4,950円/月→5,280円/月へと値上げされる。料金プランの値上げは、既に契約済みのユーザーも含めて一律で適用される。
ドコモは、FWAサービス「home 5G」専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4,950円→5,280円に値上げする。値上げは既にサービスを契約中のユーザーも対象で、2025年7月1日から一律で適用される。
「home 5G プラン」の月額料金改定について ...
「home 5G」は、スマートフォンやタブレット向けには禁止されている、通信契約による月額料金の割引として月々サポートによる割引で、本体代金の分割支払額と同額の1,980円×36回(総額71,280円)が割引される。
このため、本体代金の値上げにあわせて月々サポートも2,035円×36回(総額73,260円)へと増額される可能性がある。(増額されない場合、単純に本体代金が1,980円値上げされる形となる。
「home 5G」には、契約期間の縛りや解除料などは設定されていないものの、専用端末の「home 5G HR02」を分割支払して残る残債が実質的に解除料に近い位置づけとも言えるので、本体代金や月額料金が値上がりすると、ユーザーにとっては負担が大きくなる点に注意。
ドコモオンラインショップの「home 5G」サービス紹介・申し込みは以下にて。