【新宿区】商店街ハッピー商品券は区民が優先、在勤・在学する人も申込可

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

新宿区商店会連合会は、新宿区商店会連合会加盟かあつ商店会加盟店で使える「商店街ハッピー商品券」を販売する。

新宿区のWebサイトでの紹介は位かにて。
新宿区商店会連合会「商店街ハッピー商品券」:新宿区

中小・個人店で使える7,500円分と、全ての取り扱い店で使える4,500円分の商品券あわせて12,000円分を10,000円で販売する。(プレミアム率は20%)

前年度までの「プレミアム付き商品券」事業とは異なり、利用可能な店舗が商店街連合会などの加盟店に限られるほか、デジタル券については取り扱いされない。

新宿区民以外も申し込みが可能なものの、申込者多数の場合は新宿区民優先で抽選となる。

■申し込み期間
オンライン申し込み:2025年8月1日 – 8月22日(金)17:00まで
ハガキ申し込み:2025年8月1日 – 8月22日(金)消印有効

■販売期間
2025年10月1日 – 10月31日
※区内郵便局で販売

■利用期間
2025年10月15日 – 2026年1月15日

■申し込み・購入対象者
新宿区民、新宿区内に在勤・在学する人
※申し込み多数の場合は新宿区民が優先

■申し込み可能数
1人最大5冊まで

申し込み区内に在勤・在学を証明するための手順などの詳細は不明。



新宿区商品券 比較表

事業比較
項目 商店街ハッピー商品券(令和7年度) プレミアム付商品券(令和6年度)
実施主体 新宿区商店会連合会 新宿区
販売対象者 在住・在勤・在学者
(抽選時は区民優先)
新宿区在住者(区民)
発行冊数 15万冊(紙のみ) 36万冊
(紙24万冊+デジタル12万冊)
プレミアム率 20%(12,000円分を10,000円で販売) 25%(12,500円分を10,000円で販売)
販売価格 10,000円(1冊) 10,000円(1冊)
1冊の内訳 共通券 4,500円
応援券 7,500円
共通券 6,500円
応援券 6,000円
応援券の使用制限 中小企業・店舗面積1,000㎡未満の店舗限定 特に記載なし
1人あたり申込上限 最大5冊(50,000円) 最大5冊(50,000円)
発行総額 約18億円 約45億円
申込期間 2025年8月1日〜8月22日 2024年6月3日〜6月24日
販売期間 2025年10月1日〜10月31日 未定(申込後販売)
使用期間 2025年10月15日〜2026年1月15日 2024年8月1日〜2025年1月31日
販売方法 紙のみ(郵便局で販売) 紙とデジタル
対象店舗 商店会加盟かつ、新宿区商店会連合加盟店 区内の対象店舗

新宿区の商店街加盟店舗の検索は「新宿ルーペ」より。
地図で探す – 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 公式サイト

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする