ドコモ「ポイント共有グループ」は7月31日までに完全終了

スポンサーリンク
本Blogのエントリには、アフィリエイト広告が含まれています。

ドコモは、dポイントクラブの「ポイント共有グループ」を2025年7月31日までに終了する。

ポイント共有グループの終了により、グループ内のポイントは代表回線に集約され、子回線のポイントは0ポイントとなる。

ドコモのお知らせは以下にて。

ポイント共有グループ | dポイントクラブ | サービス・機能 | NTTドコモ

「ポイント共有グループ」の廃止は2025年7月23日(水曜)~2025年7月31日(木曜)(予定)の間に順次実施いたします。※廃止の日時はグループごとに異なります。
「ポイント共有グループ」が廃止されると、「ポイント共有グループ」で管理されていたdポイントについては、「ポイント共有グループ」の代表会員にすべて集約されます。その際、子会員は0ポイントになります。

ちょうど、ポイント共有グループの子回線に登録していた回線のdポイントが0ポイントになっていた。

dポイントの利用履歴などにはポイント共有グループの終了による移行(集約)は履歴などに反映されず、注意事項(=ポイント共有グループの終了)を理解していないと、子回線では「何もしていないのにポイント残高が0になった」となりかねないので注意。

■子回線のdポイントが0ポイントに
子回線のdポイントが0ポイントに
※dポイント利用履歴などには代表回線への移行が記載されない

「ポイント共有グループ」の終了に関するお知らせは以下にて。
【dポイントクラブ】dポイントが「0P」と表示されているポイント共有グループ子会員のお客様へ – お知らせ一覧

掲載している内容は公開時点の情報です。Webサイトやサービスの内容変更などにより、情報が古くなっている場合もありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク

運営者をフォローする