ドコモ・バイクシェアは、公式noteで利用回数が最多のポートや、ポートの規模が最も大きいポートなどを紹介している。
ドコモ・バイクシェアの公式noteは以下にて。
今こそ”あの場所”のポートへ行きませんか|ドコモ・バイクシェア
今回のnoteで紹介されているポートには、八丈島エリアの絶景ポートや、ポートの端から端まで最長(80m)、飛行機が間近に見えるなど、多数のポートが紹介されている。
個人的に最近訪問したポートでは、横浜市のbaybikeの「横浜赤レンガ倉庫」がある。同ポートは、OpenStreetの「HELLO CYCLING」との共同利用ポートになっている。
■横浜市の「横浜赤レンガ倉庫」ポート
カテゴリ | エリア | ポート名 | 住所 |
---|---|---|---|
絶景ポート | 八丈島 | 満天望 | 八丈町大賀郷930−2 |
規模最大 | 東京(広域) | 晴海五丁目ターミナル | 中央区晴海5-1先 |
端から端まで最長 | 金沢市 | 金沢駅(県立音楽堂横) | 石川県金沢市堀川新町1-11 |
最も歴史あるポート | 横浜市 | 横浜赤レンガ倉庫 | 横浜市中区新港1-1 |
景色がダイナミック | 姫路市 | 姫路市立美術館 | 姫路市本町68-25 |
利用回数最多 | 東京(広域) | こうなん星の公園 | 港区港南1丁目9-24 |
最南端ポート | ちゅらチャリ | Pine House in ISHIGAKI | 石垣市真栄里345-21 |
最西端ポート | ちゅらチャリ | グランヴィリオリゾート石垣島 | 石垣市新川舟蔵2481-1 |
最東端ポート | 八丈島 | シーダイブ/SEADIVE | 八丈町三根1312-4 |
最北端ポート | 札幌市 | 北大工学部 | 札幌市北区北13条西8丁目 |
夜景がキレイ | 東京(広域) | 豊洲ぐるり公園 | 江東区豊洲6丁目1番先 |
夜景がキレイ | 東京(広域) | お台場海浜公園乗船場 | 港区台場1丁目4−1 |
飛行機が間近 | 東京(広域) | 羽田エアポートガーデン | 大田区羽田空港2丁目7-1 |
飛行機が間近 | 東京(広域) | 城南島海浜公園 | 大田区城南島4丁目2-2 |
ドコモ・バイクシェアは、新規登録会員限定で東京・大阪エリアが初乗り30分165円→110円に割引するキャンペーンを実施している。期間は2025年7月1日 – 8月31日まで。
ドコモ・バイクシェアは、2025年7月1日〜8月31日の期間中に、新たにドコモ・バイクシェアを利用する人を対象に、最初の30分間の料金を165円→110円に割引する。割引対象エリアは東京(広域)と大阪。条件を満たせば、キャンペーンへのエントリーなどは不要。
ドコモ・バイクシ...