小米の正規品がAmazon.co.jpでも購入可能に、第1弾はモバイルバッテリーとイヤホン
TJC株式会社は、中国の小米科技(Xiaomi)の製品を販売開始。第1弾製品として、モバイルバッテリー「Xiaomi Mi Power Bank 2 10,000mAh」とハイレゾ対応イヤホン「Xiaomi Mi In-Ear Headphones Pro HD」を6月16日(金...
TJC株式会社は、中国の小米科技(Xiaomi)の製品を販売開始。第1弾製品として、モバイルバッテリー「Xiaomi Mi Power Bank 2 10,000mAh」とハイレゾ対応イヤホン「Xiaomi Mi In-Ear Headphones Pro HD」を6月16日(金...
2017.6.23 追記 その後、店頭パッケージでも多言語で「SNS無料は一部」という旨の注意書きが記載されていることが確認できた。 ■「SNS無料は一部」の注意書きが外国語でも記載される 家電量販店にて販売されている、FREETELの訪日外国人向けプリペイドSIM「...
ケータイショップ「テルル」などを運営する「ピーアップ」は、同社オリジナル端末の第2弾として「Mode1 RETRO」とする折りたたみ型端末を2017年7月に発売する模様。ティザーサイトにて端末画像などを紹介している。 Mode1 RETROのティザーサイトは以下にて。 Mod...
Amazonは、Kindle・Kindle Paperwhiteが最大7,000円引きで購入できるセールを6月18日(日)まで開催。クーポンコードを入力することで、電子書籍リーダー「Kindle」が割引価格にて購入できるようになる。セール対象はAmazonプライム会員のみ。 「...
ドコモは、Xperia XZ SO-01J、V20 PRO L-01J、Galaxy S7 edge SC-02Hの3機種について、機種変更時(およびFOMAからの契約変更)時の「月々サポート」を増額し、実質価格を値下げ。 月々サポート - ドコモオンラインショップ ...
ドコモは、iPhone 6sおよび6s Plusを「端末購入サポート」対象機種に追加し、一括価格を値下げ。端末購入サポート対象機種となることで、iPhone 6sは本体価格が一括1.5万円から、iPhone 6s Plusは一括2万円より購入可能となる。 ※ドコモオンラインショ...
UQ mobileは、2017年夏モデル機種として「HUAWEI P10 lite」を6月16日(金)より発売することを発表。 HUAWEI P10 liteは多数のMVNOが取扱いする商品となっているものの、UQ限定カラーとして「サクラピンク」も取扱いされる。 ■UQ mo...
楽天モバイルは、6月17日(土)より開催される「楽天スーパーSALE」にあわせたセールを開催。 6月17日(土)から6月22日(木)まで、SIMフリースマートフォン・タブレット8機種がセール対象となるほか、Mate 9、ZenFone 3 Laser、HUAWEI nova、H...
イオシスは、TrinityのSIMフリースマートフォン「NuAns NEO」(Windows 10 Mobile搭載)の販売価格を9,980円(税込)に値下げ。商品の状態は新品でメーカー保証の対象となっている。 イオシスのWebサイトでの「NuAns NEO」販売ページは以下に...
ASUSは、台湾向けの「ZenFone AR」に関する発表会を6月14日(水)15時(日本時間)より開催すること発表。 ZenFone ARは既に日本国内向けに発表されているほか、COMPUTEX TAIPEI 2017でも展示されており、発表会では台湾向けの販売価格や発売日の...