
最新版ファームウェアのMR03LNでSoftBankのLTE/3Gに接続を確認 – auのSIMは接続に失敗
ファームウェア公開が再開されたMR03LNを使って、ドコモおよびそのMVNO以外のSIMカードで通信ができるのかを検証してみた。 ■検証したSIMカード (1)ドコモ Xiデータ契約 (2)ワイモバイル Nexus 5契約 (3)au iPhone 5s契約 (4)海外キャリア...
ファームウェア公開が再開されたMR03LNを使って、ドコモおよびそのMVNO以外のSIMカードで通信ができるのかを検証してみた。 ■検証したSIMカード (1)ドコモ Xiデータ契約 (2)ワイモバイル Nexus 5契約 (3)au iPhone 5s契約 (4)海外キャリア...
NECプラットフォームズ(旧:アクセステクニカ)が販売するモバイルWi-Fiルータ『MR03LN』向けのファームウェアが公開されている。最新版のバージョンは2.1.0。 NECプラットフォームズのお知らせは以下より。 AtermMR03LN 最新ファームウェアへのバージョンア...
NTTコムストアにて、モバイルWi-FiルータのMR03LN + クレードル + OCN モバイル ONE SIMカードのセットが税込みで20,000円にて販売されている。(セール期限は9月1日まで) NTTコムストアの販売ページは以下より。 ★SUMMER SALE対象商品...
ソフトバンクモバイルは、iPhone 5の整備済製品の販売をソフトバンクモバイルオンラインショップにて販売開始。16GB/32GB/64GBの3モデルが販売され、64GBモデル以外については端末代から通信料の割引を差し引いて考えられる『実質価格』がマイナスになっている。 ソフト...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『NAD11』のファームウェア更新を端末単体で行う方法のメモ。 NAD11にファームウェア更新が提供され、未適用の状態になると『ファームウェア更新』の項目が表示される。 ※最新版のファームウェアを適用している状態では表示されない...
@nifty WiMAXが、初代WiMAXサービスの対応端末である『Aterm WM3800R』を新規契約すると、 ・WM3800Rクレードルセットが本体代1円 ・キャッシュバック15,000円(契約から9カ月目に振込) ※対象機種はWM3800Rのみ。@nifty限定のハロー...
当Blogのコメント欄にて頂いた情報。 @nifty WiMAXが、NECアクセステクニカ(現:NECプラットフォームズ)製のモバイルWi-Fiルータ『WM3800R』のキャンペーンを復活している。 ※対象機種はWM3800Rのみで、URoad-Aeroなどのシンセイコーポレー...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『NAD11』向けのステータス確認ツール『NEC WiMAX 2+ Tool』が、Android/iOSに続いてWindows/Mac向けにも公開されている。(公開日は7月8日付け) ※情報頂いた@LaiHuLiさん、ありがとうござい...
SIMフリーのスマートフォンやタブレットを販売するExpansys(エクスパンシス)は、SIMフリー版(LTE対応)のiPad mini Retinaディスプレイ(A1490) 64GBモデルを通常価格より約5,000円値下げし約69,000円で販売中。セールは日替わりセールとな...
来々軒さんのBlogエントリにて知った情報。 EMOBILE(現ワイモバイル)で契約したNexus 5のSIMカードを使って、Nexus 5以外の端末でもデータ通信が利用可能になっていることが確認できた。ドコモのXperia Z2(SO-03F)で確認した限り、LTE接続とテザ...