
@nifty WiMAX、WM3800Rの販売を再開/クレードルセット契約でキャッシュバック15,000円
当Blogのコメント欄にて頂いた情報。 @nifty WiMAXが、NECアクセステクニカ(現:NECプラットフォームズ)製のモバイルWi-Fiルータ『WM3800R』のキャンペーンを復活している。 ※対象機種はWM3800Rのみで、URoad-Aeroなどのシンセイコーポレー...
当Blogのコメント欄にて頂いた情報。 @nifty WiMAXが、NECアクセステクニカ(現:NECプラットフォームズ)製のモバイルWi-Fiルータ『WM3800R』のキャンペーンを復活している。 ※対象機種はWM3800Rのみで、URoad-Aeroなどのシンセイコーポレー...
WiMAX 2+対応のモバイルWi-Fiルータ『NAD11』向けのステータス確認ツール『NEC WiMAX 2+ Tool』が、Android/iOSに続いてWindows/Mac向けにも公開されている。(公開日は7月8日付け) ※情報頂いた@LaiHuLiさん、ありがとうござい...
SIMフリーのスマートフォンやタブレットを販売するExpansys(エクスパンシス)は、SIMフリー版(LTE対応)のiPad mini Retinaディスプレイ(A1490) 64GBモデルを通常価格より約5,000円値下げし約69,000円で販売中。セールは日替わりセールとな...
来々軒さんのBlogエントリにて知った情報。 EMOBILE(現ワイモバイル)で契約したNexus 5のSIMカードを使って、Nexus 5以外の端末でもデータ通信が利用可能になっていることが確認できた。ドコモのXperia Z2(SO-03F)で確認した限り、LTE接続とテザ...
イー・モバイルが行っていた、MNP契約でNexus 5 16GBモデルの本体価格が一括0円、32GBモデルが5,000円になるキャンペーンが、ワイモバイルへのブランド変更後も継続して提供されている。現在のところキャンペーン期限は9月30日まで。 ワイモバイル オンラインストア ...
ソフトバンクは2014年度第1四半期の決算説明会を開催。同社社長の孫氏は、決算説明会の質疑応答でSIMロック解除への対応について、従来の『需要が無い』という主張そのものには変更が無いながら、制度自体については『賛成する』という趣旨のコメントを行った。 ソフトバンクの2014年度...
Blogエントリに対するコメントで頂いた情報。 AXGP、EMOBILE LTEなどに対応するモバイルWi-Fiルータ『GL10P』を4G固定で使う方法の紹介。 方法はカンタンで、Huaweiが提供するモバイルWi-Fiルータ向けのツールを使用して、ネットワークを『4Gのみ』...
ワイモバイルは、GL09P向けにソフトウェア更新を公開。主な更新内容はSoftBank 3Gの2.1GHz帯への対応。SoftBank 3Gへの対応はGL10Pに続く対応となる。アップデートによって、SoftBank 3Gの対応エリアはプラチナバンドを除くエリアとなり、GL09P...
WiMAX 2+に対応するモバイルWi-Fiルータ『NAD11』にファームウェア更新(Ver.1.8.0)が提供開始され、通信中にWiMAXおよびWiMAX 2+の通信が切断される問題については、ファームウェア更新後は発生していない。(ファームウェア更新後、2日ほど使用) ...
モバイルWi-Fiルータ『NAD11』のサードパーティ製バッテリ(収納用ケースつき) + 充電器のセットがAmazonで約3,500円で販売されている。(充電器なしは2,780円) Amazonでの販売ページは以下より。バッテリー + 充電器は3,470円 UQコミュニケーシ...