「 旅行 」一覧

7月から免許不要に、電動キックボード購入で注意すべきこと

7月から免許不要に、電動キックボード購入で注意すべきこと

2023年7月1日より改正道路交通法が施行され、いわゆる電動キックボードが免許不要で公道走行可能となる。 ただし、免許不要で公道走行が可能となる電動キックボードには、ナンバープレート取得および取り付けが義務付けされるほか、自賠責保険の加入、歩道走行時と車道走行時でそれぞれ適...

「ぷらっとこだま」オンライン購入→東京駅でチケット受取してみた

「ぷらっとこだま」オンライン購入→東京駅でチケット受取してみた

東海道新幹線の「こだま号」が割安な料金で利用できる「ぷらっとこだま」が乗車前日までオンライン購入できるようになっていたので、乗車日の前日にオンライン決済→東京駅でチケットを受け取りしてみた。 JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」の予約・購入は以下にて。 ぷらっとこだま|J...

【ANA Pocket】1周年記念のリニューアル、無料会員もマイル獲得可能に・有料会員向けマイルガチャも刷新

【ANA Pocket】1周年記念のリニューアル、無料会員もマイル獲得可能に・有料会員向けマイルガチャも刷新

ANA Xが提供する「ANA Pocket」は、サービス開始から1周年を記念し、有料会員の「Pocket Pro」メンバーが参加できるマイルガチャを、1回500ポイントで最低3マイルから、1回1,000ポイントで最低7マイルに変更する。変更は2023年1月中旬に実施予定。 ...

自転車のヘルメット着用が全年齢で努力義務化、2023年4月1日から

自転車のヘルメット着用が全年齢で努力義務化、2023年4月1日から

2022年4月27日付けで公布された道路交通法の改正が、2023年4月1日より施行される。 今回の道路交通法の改正には、全ての年齢を対象に自転車のヘルメット着用が努力義務化となる。 また、電動キックボードなどを想定した新たな車両区分「特定小型原動機付自転車」が新設され...

ドコモ・バイクシェアが豊島区進出、サンシャインシティなどにポート設置

ドコモ・バイクシェアが豊島区進出、サンシャインシティなどにポート設置

東京都は、サンシャインシティや都道435号音羽池袋線の一部を、シェアサイクル事業者が利用できるシェアサイクル用のポートとして用地に提供する「ポート用地共同利用検証事業」として提供開始した。 検証事業に参加するのは、新宿エリアと同様にドコモ・バイクシェア、OpenStreet...